らーめん天神下 大喜@台東 地域:東京23区中央部 店名(頭文字):タ行


読み:らーめんてんじんした だいき
最寄駅:東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅、つくばエクスプレス 新御徒町駅
最寄街道:蔵前橋通り
住所:東京都台東区台東2-4-4


1杯目

訪問日:2017/11/22(Wed)
担々麺(細麺) \900
--
アクセスは一番近いのは仲御徒町駅、1番出口を出てそのまま昭和通りの東側を南下、200m先の蔵前橋通りを渡らずに左折、200m弱先左側。

湯島にあった「大喜」がこちらへ移店してきました、移店前最後に食べたのは2009年なんで8年前っすな。



移店前にあったかなかった覚えてない担々麺を。

芝麻醤ラー油系っすな、なのでスープは胡麻の甘みとラー油の辛み、ん?でも山椒のしびれもあとからくるか、そして何からかは分からないけど酸味が結構ある。

麺は細麺ストレート、細麺と太麺があっておすすめが細麺だったのでそちらをオーダー、コシはそこそこだけどやっぱりかなり美味い。

そっか肉味噌から山椒がきてたのか、肉味噌でホッとするかと思ったら山椒でむせたし、意表をつかれたよ。



2杯目

訪問日:2021/03/17(Wed)
特製醤油らーめん わんたん・味玉・ちゃーしゅう(薄口醤油、太麺) \1000、特製煮干らーめん わんたん・味玉入 \1100、ランチごはん(ちゃーしゅう佃煮付)x2 \50x2
--
移転してからは二度目の訪問。


醤油ダレは薄口と濃い口が選べて薄口を、麺は細麺と太麺が選べて太麺をチョイスしました。

うん、やはりココのラーメンは相当美味いな、スープの鶏魚介感も醤油ダレの塩梅も、中くらいの太さのちぢれ麺もすごく好み。

チャーシューも柔らかくていいし、ワンタンも好みなピロピロ感、少しだけ浮いてるそぼろも貝割れもいい仕事。

リネンさんは特製煮干らーめん、煮干し風味はそこそこで少しえぐみを感じるくらい、背脂の甘みも合ってるな。


ランチごはんはこの値段とは思えないクオリティ、こちらも相当美味い。