- 鳥清 地域:東京23区中央部 店名(頭文字):タ行

読み:とりせい
最寄駅:JR(他) 上野駅
最寄街道:昭和通り、浅草通り
住所:東京都台東区東上野3-17-3
1杯目
- 訪問日:2020/10/21(Wed)
お通し(?)、ウーロン茶x2 \350x2、つくね(タレ)x2 \220x2、ひなかわ(塩)x2 \200x2、とりわさ \580、正肉x2 \200x2、ねぎまx2 \200x2、梅酒ロック \400、水たきx2 \1700x2、雑炊セット(?)(+消費税)
--
アクセスは上野駅、昭和通りの東側、浅草通りの南側な地域で、さらに裏路地なんで…地図参照で。
まずは二人ともウーロン茶で、一瞬リネンさんお酒飲まないの?って思ったけど…
お通しはうずらおろし、まあ、お通しと言うよりは口直し的なアレなんじゃないっすかね、おろしたてで甘みも感じるくらいで相当美味いけど。
とりあえず焼鳥を注文、二人ともレバーが苦手なので、セットには入ってるだろうから食べたいモノを注文することに。
4種頼んで全部塩でって言ったけど、つくねはタレがおすすめっておかみさんが言うのでそれに従う、あと2本単位だそうです。
まずつくね、フワフワと言うよりミチミチな感じのつくね、柔らかくはないんだけど肉感を感じられて、旨味もバッチリで相当美味いね。
まあ、とりあえず味の濃いモノからなんだ?とは思ったけど、セットでもタレから出てくるみたいで、そういうスタイルなんでしょう。
つづいてひなかわ、皮は元々好きなんだけど、パリパリトロトロな感じがスゴイ、美味いなぁ。
つづいてとりわさが、さっぱりすっきり、順番考えてるのかなぁ?口内リセットされました。
そして正肉、要はモモっすかね、ジューシーで柔らかい、こちらも相当美味いね。
最後ねぎま、うん、ネギ一本食べてみたけどやはり苦手だなぁ、あと二本はリネンさんにお願いしました。
リネンさんはここで梅酒ロック、飲むのね…いいんだけど。
そして水たき二人前、注文きてからガツガツ鶏を切ってる、骨付きのところをガンガンいってる。
出汁は白濁、おかみさんが鶏肉から入れていって、つづいて白菜などの野菜や豆腐なども、そしてグツグツ煮る…灰汁を取ってさらに煮る。
とんすいにポン酢、薬味はネギともみじおろし。
はぁ〜、美味いなあ、まあ、骨付きのところは食べづらいけど、それでもゴリゴリ食べる
完食してごはん投入でおじやへ、旨味全開でスゴイや