蕎麦 月読 地域:神奈川 店名(頭文字):タ行


読み:そば つきよみ
最寄駅:小田急小田原線 栢山駅
最寄街道:県道720号
住所:神奈川県小田原市栢山2222-3


1杯目

訪問日:2025/2/27(Thu)

喜久酔「静岡」(冷酒) \990、ウーロン茶 \320、わさびの茎醤油漬け \470、天ぷら盛り \1550、ごまだれ \1230、つゆのみ \230、辛味おろし \1330
--

アクセスは小田急小田原線の栢山駅、東口に出て目の前の県道714号線を斜め左方向へ進む、200mくらい先の栢山神社入口交差点を右折、400mくらい先右側。


リネンさんは喜久酔の冷酒、日本酒っぽい香りでわりと甘口で上品みたい、江戸切子のおちょこが素敵。

オレはウーロン茶で。


お通しは菊芋の素揚げ、ポリポリ。

おつまみにわさびの茎の醤油漬け、少しくたってるけどまあしゃっきり、いい辛さ。


天ぷら盛り合わせ、カラッと揚がっててすごく美味い、左からレンコン、こごみ、スナップエンドウ、舞茸、さつまいも、なす、海老二本。

塩と天つゆどちらもかなりいい。



オレはごまだれにつゆ追加で、いや、すごく美味い。

そばはすごく細めで少し切れちゃってるのもあるはあるけど香りのいいタイプ、十割なのかなぁ?(未確認)、いやでもホントに美味しいよ。

ごまだれはゴマの風味たっぷり、そばの風味との相乗効果がものすごい。

普通のおつゆはかつおの香る気持ちかえしがうすい感じがするかな、でも、濃いよりはうすい方が好みなんで無問題。

交互に食べるとリセットされてさらにいいよ。

薬味はネギとワサビ、ワサビ美味いなぁ。




リネンさんは辛味おろし、ぶっかけっすね。

出汁の入ったおろし汁をそばにかけて、さらに生醤油で味を調えてって感じで。

おろしはそこまで辛くなくてフレッシュ感がかなりいい。


そば湯はなかなか濃厚タイプ、いや大好き。