中華蕎麦 とみ田 地域:千葉 店名(頭文字):タ行


読み:ちゅうかそば とみた
最寄駅:JR常磐線、新京成線 松戸駅
最寄街道:国道6号
住所:千葉県松戸市松戸1339


1杯目


訪問日:2007/08/07(Tue)
中華そば(230g) \650
--
アクセスは松戸駅、東口のロータリー上層を途中で降りる(イトーヨーカドーまで行くと行きすぎ)ロータリから二つ目の十字路を右折、200mくらい先左側。以前「奥村屋」のあった場所。

スープは豚骨魚介、ちょっとオレには濃いかな。

麺は太麺で多め、もっちりと言うよりはぎっしりって感じ。

うーん、やっぱり「大勝軒」系、「佐貫大勝軒」の「こうじ」グループの「大黒屋本舗」の店長が独立して開いた店だという(これだけ読むと訳ワカランが)のでもうちょっと違うモノを想像したたんだけど…うーむなんとなくタイプでないんだよな〜、残念。




2杯目

訪問日:2025/1/9(Thu)

極・生レモンサワー(松戸産レモン)x2 \700x2、らぁめん(並 160g) 濃厚豚骨 お出汁割り付き+特選全部乗せ 焼売・味玉バージョン \2000+1500、つけめん(中 250g) 濃厚豚骨魚介 お出汁割り付き+特選全部乗せ 焼売・味玉バージョン \2000+1500、OMAKASE手数料 \390x2
--

オレは二度目の訪問、前回は2007年だから18年ぶりとかそのくらい…前回はそこまで好みじゃなかった感じだけど、だいぶ味も進化してるはず、豚一本にしたってどっかで読んだ記憶あるし。



一人前2000円、全部乗せ?1500円すごいなぁ、お冷やが丸氷なのもはじめて見たよ。

リネンさんはレモンサワー、極上で上品な口当たりでガブガブ飲むレモンサワーじゃないそう、白ワインと勘違いしちゃう感じみたい。


リネンさんだけアテでチャーシューと焼売と味玉が先に提供されます、これは「先に出すことも出来ます」って言われてお願いしました。




オレはらぁめん+特選全部乗せ 焼売・味玉バージョン、スープはド豚骨でドロドロな濃度、ホントにすごいなぁ、一口で「こりゃものすごく美味い」って言っちゃったよ。

麺は中細くらいのストレート、スープもだいぶ持ち上がるのでまあまあ重い(重量が)、コシというか弾力がある感じかな、麺もすごく美味い。

ネギも美味いっていうのはオレにとってはものすごいこと、メンマはコリコリ。

チャーシューは五種、別画像参照だけど一番の好みは吊るし焼豚かな、次点が王道煮豚…でももちろんどれも間違いなし。

味玉も濃厚すぎるくらい濃い。

あ〜、焼売も美味いよ、そのままもポン酢もどちらも美味い。



リネンさんはつけめん+特選全部乗せ、いやつけめんも相当だね、あんまりつけめんがイマイチなオレでさえこのつけめんはすごいなと思う。


ラーメンもスープ割りできます、割ると薄くなるのと魚介出汁がプラスされるのとで旨味の相乗効果がすごいよ。

つけめんのつけ汁のスープ割りは麺を少し残して、こちらもいいなぁ。