- 荻窪鳥よし 地域:23区西部 店名(頭文字):タ行

読み:おぐくぼとりよし
最寄駅:JR中央本線、東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅
最寄街道:青梅街道
住所:東京都杉並区荻窪5-23-8
1杯目
- 訪問日:2016/11/01(Tue)
アサヒドライゼロ、本日のおすすめ5本、もつ煮込み、ウーロン茶、しょうゆラーメン \2900
--
アクセスは荻窪駅、南口に出てそのまま横断歩道を渡って南口仲通り商店街に入る、50m先の路地を右折、20mくらい先左側。
細かい値段は、煮込みが\400、ウーロン茶が\300、ラーメンが\750、串焼きは\200〜300って感じだったかな、ドライゼロは分かりませんが。
というわけでまずノンアルコールビール、お通しは小さな奴。
そして煮込み、かなり濃いめな味付けで甘じょっぱい、モツは柔らかくて美味いけどレバーも入ってた。
つづいて串焼き、左から銀杏、ハツ、砂肝、皮、シシトウ、レバーとネギマが苦手だって言ったら変えてくれました。
うん、美味いな、銀杏、ハツ、シシトウは塩、砂肝と皮はタレでした(その辺は大将におまかせで)、でもできれば5本いっぺんに来るんでなくて、焼けた順に欲しい気もするんだけど。
そしてラーメン、かなり具だくさん、これは飲んで食べてのシメにはちょっと多い気がした、だからか400円のハーフサイズがあるんだけど。
スープは鶏、醤油ダレの塩梅はオレにはなかなか濃いめ、もちろん美味いんだけど。
麺は中くらいの太さの平打ちちょいちぢれ、コシはそこそこだけどいいね。
チャーシューはバラ、こちらもかなり濃いめな味付け、酒飲み仕様になってるんかね?
メンマは細めのコリコリ、ん〜、なんかちょっと苦手な風味がした。
車麩の上に味玉、車麩面白いな〜、味玉は黄身はゼリー状よりちょい固茹で、でも美味いわ。