- ふく田 地域:23区北部 店名(頭文字):ハ行

読み:ふくだ
最寄駅:日暮里舎人ライナー 舎人駅
最寄街道:尾久橋通り
住所:東京都足立区入谷2-6-7
1杯目
- 訪問日:2021/02/16(Tue)
しらす丼セット(もり) \1000、力そば \850、なべ焼きうどん \1300、けんちんそば \850、たぬきそば \600、かやくごはん \300、煮込みx2 \350x2、天ちら(盛り合わせ)x2 700x2
--
アクセスは舎人駅、西口に出て目の前の尾久橋通りを南方向へ、すぐの交差点を右折、150mくらい先の路地を右折、50m先の三叉路を左斜め前方へ入る、100mくらい先右側。
オレはしらす丼セットをもりで、そばは細めでエッジが立ってる、香りはそこそこ。
つゆは鰹香るかえしが少し薄めのつゆかと思う。
薬味はネギとワサビ、ワサビは練りワサビ。
しらす丼は鰹節ときざみ生姜がのってます、かなりいい感じ。
お新香は白菜。
リネンさんは力そば、美味そう。
おかんはけんちんそば、ちょっと具だくさん。
オヤジはなべ焼きうどん、ぐつぐついってる。
弟はたぬきそばとかやくごはん、かやくごはん迷ったんだよねぇ。
あとみんなで天ちらと煮込みと二人前ずつ。
天ちらってのは天ぷら盛り合わせってことで、上から時計回りに春菊、エビ、ナス、キス、舞茸、真ん中がかぼちゃ。
煮込みは一緒にタマネギが煮込まれてた、味は美味い。
2杯目
- 訪問日:2021/08/24(Tue)
とろろご飯セット(もり) \850、ミニゆばあんかけ丼セット(もり) \900、カツ丼セット(もり) \950、大もり \650、たぬきそば \600、かやくごはん \300
--
二度目の訪問。
オレはとろろご飯セットをもりで、そばは上品で美味いね、つゆはオレには少し薄めかなぁ。
とろろご飯も美味いね、大好き。
お新香はキュウリ、市販のモノ。
リネンさんはミニゆばあんかけ丼セット、ミニゆばあんかけ丼は甘めの餡でゆばもかなりいい風味。
オヤジはカツ丼セット、カツ丼美味そう、ま、オレ自身はタマネギがアレなんで食べないんだけど。
オカンは大もり、それほど多くはなかったかな、食べきれるかなぁ?って言ってたけど、なら大盛りやめればいいのに。
弟はたぬきそばとかやくごはん、前回と全く一緒、いや別にいいんだけど、どんだけたぬきそばとかやくごはん好きなんだよって…
3杯目
- 訪問日:2022/05/02(Mon)
日本酒(菊正宗)一合 \480、煮込み \530、鴨焼き \530、作(ざく) \950、イベリコ豚 つけせいろ \880、辛味ちゃんぽん \950、なべ焼きうどん \1300、たぬきそば \600、かやくごはんx2 \300x2
--
リネンさんはまず菊正宗のお燗で、お通しはピーナッツ味噌。
あと自宅の庭で採れたタケノコとふきの煮物を出してくれました。
そして煮込みと鴨焼きを、煮込みは撮るの忘れちゃった。
鴨焼きはいい風味と歯ごたえ、美味いねぇ。
リネンさんは三重の作を冷酒で、すごくいい香り。
オレはイベリコ豚つけせいろ、うん、イベリコ豚美味いね、脂の甘みと肉の風味たまらん。
おそばもいいね。
リネンさんは辛味ちゃんぽん、白菜たっぷりの辛い味噌風味ななべ焼きうどんかなと、寒かったのでちょうどいいな。
オヤジはなべ焼きうどん、こちらも熱々でいいね。
オカンはたぬきそばとかやくごはん。
リネンさんがかやくごはん追加しちゃってた、結局半分オレが食べるんだけど。