- もり 地域:新宿区 店名(頭文字):マ行

読み:もり
最寄駅:東京メトロ 西早稲田駅、高田馬場駅
最寄街道:明治通り
住所:東京都新宿区高田馬場1-3-10
1杯目
- 訪問日:2015/12/02(Wed)
三色そば \990
--
アクセスは西早稲田駅、2番出口を出て目の前の明治通りを左方向へ、200mくらい先左側。
狭い、とにかく狭い。
三色とはせいろ、田舎、変わりの三枚。
まず変わりの柿切り、まあ柿を練り込んだそばっす。
うーん柿の風味はホントにほのかに、かといってそばの風味もなんかイマイチ、多分柚子とか胡麻とか強烈な風味を持つのを練り込めばいいんだろうけど、風味が少ないのは逆にそばの風味を殺しちゃう気がする…あくまで個人的には。
食べ終えて皿をカウンタ上に、つづいてせいろ、量的には変わりの1.5倍くらいあるかな。
細めのエッジの立ってるきちんと繋がってるおそば、コシもあるしそば粉の風味はなかなか鮮烈、いいね美味い。
つゆは鰹が香る辛くもなく甘くもなくなバランス系?
ただ、狭いし効率考えたら仕方ないんだけど、冷蔵庫から出したペットボトルに入ったつゆを蕎麦徳利に入れるのが見えちゃうのはちょっと興ざめっすかねぇ。
薬味はネギ、おろし、ワサビ。
つづいていいタイミングで田舎。
星の見える要は粗挽きのおそば、細めでエッジの立ってるコシ強め、そば粉の風味はやっぱり一番香る、塩でもどうぞとと一緒に出される塩もいいな。
そば湯、そば粉を溶いたトロリくらいの粘度、美味いな〜。