- たけちゃんにぼしらーめん@代々木 地域:渋谷区 店名(頭文字):タ行

読み:たけちゃんにぼしらーめん
最寄駅:JR、都営 代々木駅
最寄街道:明治通り、甲州街道
住所:東京都渋谷区代々木1-45-4
1杯目

訪問日:2005/04/20(Wed)
ラーメン \600
--
アクセスは代々木駅、南口を出てロータリー左斜めにある代々木ゼミナールの坂道を下って500mくらい先右側。
深大寺にある同店の支店、というかこちらが本店になったという話も聞いたことあるんですけど。
スープは予想以上に煮干し煮干ししてなくて、ちょっと拍子抜け。
店名にうたってるんだから、もっと強烈に来るもんだと勝手に思ってただけなんだけど。
醤油の角が立ってなくて、なんというかまろやかな醤油スープになってるかなと。
麺は中細くらいのストレート、コシというか相当固い、ボキボキタイプとでもいうか。
やっぱり実力店だけはあると思った。
深大寺店はちょっと中途半端な距離でなかなか行かれないんだけど、いつか行ってみたいかな。
2杯目

訪問日:2006/08/30(Wed)
油麺(スープ付) \740
--
2度目の訪問、9月終わり頃にこの「代々木店」は塩専門にリニューアルするそうです、その後にこのメニューがあるかないかは分からないので、今のうちかなと。
最初にマヨネーズを入れるか聞かれるけど、好奇心で頼んでしまった、別皿なんで頼んでも頼まなくて無問題なんだけど。
見た目は太麺に具だけという印象、丼の底にかなり濃いめのタレがひそんでいて(「すずらん」の釜揚麺みたいだけど、釜揚麺が油そばみたいなんだよね)まずそれをかき混ぜます、濃いめの醤油色が絡んで見た目しょっぱそうだけど、ほどよく油が絡むので逆に甘味を感じるほど、そして好みで調味料を入れて調整。
マヨネーズは違った風味が面白い、はじめて焼きそばにマヨネーズをかけて食べてみた時と同じような衝撃が…って、あくまで個人的に。
うんまあ、油そばならこの濃さはアリでしょう、でもにぼしらーめん屋なのに煮干しを感じないのは正直どうなんだろうと思ってたら…かき玉スープはかなりな煮干し風味、あっさりしてると勝手に思ってただけにちょっとビックリした。
そしてこれはスープとしてだけじゃなくて麺をつけて食べればつけ麺に…というか、味が濃いので後半どうしても飽きてくるのでスープでタレを洗って食べればちょうどよくなると、よく考えてあるな〜と。
[麺][かき玉スープ]