- 天徳 地域:埼玉 店名(頭文字):タ行

読み:てんとく
最寄駅:つくばエクスプレス 三郷中央駅
最寄街道:国道298号
住所:埼玉県三郷市栄5丁目63-2
1杯目

訪問日:2007/01/24(Wed)
ごぼう天せいろ \1400
--
アクセスは三郷中央駅、南に出て右折外環方面へ、外環の下を通ってる国道298号を渡って左折、栄5(東)交差点を右折、200mくらい先右側。
すくい鍋とうふ \800、まずは珍しいので頼んでみた、鍋いっぱいの寄せ豆腐、あったかくて湯豆腐とはまた違う食感と風味、万能ネギと削りで相当美味い。
天せいろの天ぷらはごぼうとエビくらいしか無くてちょっとさみしい、一品料理でなら他にもあったと思うけど。なのでごぼうをチョイス、きんぴらくらいの切り方の要はかき揚げ、これが結構大きくて揚げたあと二つに切ってあるんだけど、もう一回くらい包丁入れて欲しかったってくらいなサイズ、でもサクサクで美味い。
せいろはザラザラ感のあるちょっとエッジの立った四角い切り方、コシもあってそばの風味も十分で美味い。
汁はちょっとしょっぱめ、でもこのカエシが立ってる感じはかなり好み、食べ終わる前からそば湯が相当楽しみな印象かな。
そのそば湯はサラサラとトロトロの間くらいかなぁ、そこら辺のそば屋さんのそば湯に比べたらはるかに濃いめ、とてもクリーミーではありました。
花膳(天丼とせいろ(うどん)) \1400、オヤジは基本そば好きではない。
ごぼう天そば \980、そばぜんざい \600、オカンはこちら。
2杯目

訪問日:2008/04/09(Wed)
合もり(花粉そばとせいろ) \1100、春野菜の天ぷら盛り合わせ \1000
--
花粉そばというのは要は更科そばのことなのね知らなかった、更科そばが嫌いなわけではないけど知ってたら別にコレにしなくてもよかった、いや花粉そばももちろん美味かったんだけど、せいろに比べたら間違いなく物足りないかな。
そば湯ももちろん美味いッス。
春野菜の天ぷら盛り合わせ、うん、やっぱり春野菜の天ぷらは美味いな〜。
3杯目

訪問日:2010/03/24(Wed)
鍋焼きうどん \1400
--
なんか安心するビジュアル。
甘めの汁で実に美味い。
うどんは平打ちタイプ、太さがまちまちで考えてるなぁと
4杯目
- 訪問日:2018/12/05(Wed)
十割そば(限定品) \960、天ぷら盛り合わせ \1680
--
十割だからなのか、若干切れちゃってるところもあるけど、コシ十分な香り高いおそば、やっぱり美味いな。
つゆはカツオが香ってしょっぱすぎない、ん〜、でもどちらかと言うと辛口よりのつゆかと思う。
薬味は山葵とネギとおろし、おろしはもう少し辛いといいんだけどねぇ。
そば湯は茶こしの付いてる急須で、トロトロくらいの濃度でかなり美味い。
リネンさんはせいろ \800、せいろも間違いなし。
天ぷら盛り合わせはシェアできるので注文、エビ、イカ、ナス、獅子唐が二個ずつ、オクラが半分に割ったのが二個、キス、タマネギ、ニンジン、舞茸、さつまいもが各一個ずつ。
カラッとあがってクセない油で、衣のまとい具合もいい感じ、美味いね。