- 四つ葉 地域:埼玉 店名(頭文字):ヤ行

読み:よつば
最寄駅:JR、東武東上線 川越駅、西武新宿線 本川越駅(バス20分)
最寄街道:国道254号
住所:埼玉県比企郡川島町伊草298-20
1杯目
- 訪問日:2015/02/12(Thu)
四つ葉そば \700
--
アクセスはどちらの駅からも遠いのでとりあえず川越駅がいいでしょう、東口に出て左方向へ、最初の交差点を右折、道なりに1.5kmくらい直進して国道254号を左折、大体5kmくらい先の「セブンイレブン」のある路地を左折、100m先右側。
美味ぁ〜。
透明度の高いスープは鶏中心かな、醤油ダレの塩梅はオレにはちょっとしょっぱめだけど、美味いことには間違いなし。
チー油が多めでちょっとオイリーかと思うけど。
麺は細めのストレート、パツッとした食感、スープに合ってるし美味いな〜。
チャーシューは低温調理モノの薄めのレア豚、ロースかな?とりあえず1枚はスープの熱が通る前に食べると、柔らかくてでも肉感もあってかなり美味い。
それと鶏チャーシューは胸、こちらもしっとりいい個性。
メンマは穂先シャクシャク、それと三つ葉もいい風味。
そして、残しておいた豚チャーシューにほどよく火が入って、コレまた違った感じになっていいなぁ。
2杯目
- 訪問日:2023/3/8(Wed)
特製蛤そば \1450、特製伊吹いりこの中華そば \1250、本日のにぎり(昆布じめひらめ、まぐろ)x2 \400x2
--
二度目の訪問、前回は2015年。
最初に本日ににぎり、昆布じめひらめはオレ的には〆が足りないとは思う、まぐろも美味いっちゃ美味い、でもまあシャリでかいなぁ…やはり寿司の評価はしづらい。
オレは特製蛤そば、あ〜ホントにじんわり美味いなぁ。
スープは多分蛤と昆布、じんわり蛤の風味を感じて昆布がまとめてるような印象、どちらも強くなく弱くなくって感じじゃないかな。
塩ダレ?と思ったら多分白醤油だな、塩梅はオレにちょうどいいかと。
麺は細麺ストレート、コシはそこそこだけどしなやか食感でスルスル食べられてコレはコレでいい。
蛤は小さめが四個、まあ必要にして十分。
レアチャーシュー、なんというか麺と一緒に絡んで上がってきて、麺と肉のコントラストが相当いいと思う。
と思ったらチャーシューの下に鶏チャーシュー、しっとりしたムネかな、違いが面白い。
味玉もホントに完成度高いよ。
真面目にスープ飲み切っちゃうところだったよ。
リネンさんは特製伊吹いりこの中華そば、スゲー美味い、次回はオレがコレ食べたいからリネンさんは違うの頼んでおくれ。