もつ焼 田中 地域:埼玉 店名(頭文字):タ行


読み:もつやき たなか
最寄駅:東武スカイツリーライン 獨協大学前<草加松原>駅
最寄街道:国道4号
住所:埼玉県草加市松原4-1-4


1杯目

訪問日:2024/11/06(Wed)

瓶ビール \500、カルピス \300、もつ煮込み \450、味噌おでん \350、焼鳥串揚げ \450、ハイボールx3 \450x3、ウーロン茶 \300、生揚げおろしポン酢 \400、串焼き 白もつx2 \130x2、レバーx2 \130x2、とり皮x2 \160x2、ねぎま \150、つくねx2 \160x2、ヤゲン軟骨 \200(全部塩)(+消費税)
--

アクセスは獨協大学前駅、西口に出たらそのまま左方向へ、ロータリの先りそな銀行の通りを右折、600m先の松原団地(南)交差点を渡って右折、100m弱先左側。


リネンさんは瓶ビール、赤星だね、オレはカルピスで乾杯。

とりあえず煮込み、いろんな部位入ってるこってりとまではいかないくらいの味噌風味、柔らかくて美味いなぁ。


味噌おでんはシンプル、味噌には唐辛子も入ってて甘じょっぱピリッとって感じかな。

おかみさんおすすめの焼鳥串揚げ、焼鳥をそのまま衣つけて揚げたもの、あんまり仕込まなくてあるの珍しいみたい、そしてコレが相当美味い、ソース付いてくるけどオレはやはり醤油とマヨネーズと辛子で。


リネンさんはハイボールに、計三杯、オレはウーロン茶。

生揚げおろしポン酢、炙った厚揚げにおろしポン酢を乗っけたものね、さっぱりしてていいねぇ。



そして串焼き、左の皿上からつくね、ねぎま、ヤゲン軟骨、つくねはまあこんなもんかなと、ヤゲンはコリコリな軟骨とそのまわりの肉部分の違いがやはり美味いんだよなぁ。

右二皿は上から白もつ、とり皮、レバーね、白は柔らかいってほどでもないんだけどこんな感じだよね、皮はねっとりとパリッとが混在してるかな、まあ美味いよ。