- 英道庵 地域:埼玉 店名(頭文字):ア行


読み:えいどうあん
最寄駅:東武スカイツリーライン 新田駅
最寄街道:県道328号
住所:埼玉県草加市旭町4-9-16 コーポ河野第2 105
1杯目
- 訪問日:2024/11/06(Wed)
田酒 特別純米 一合 \1000、緑茶(サービス)、土佐酢わかめ \400、黒龍 純米吟醸 一合 \1000、ぶっかけ+辛味大根おろし種 \1100+200、おろしそば(冷)大盛 \1000+300
--
アクセスは新田駅、西口に出てそのまま直進、100m弱先の丁字路を右折、150mくらい先左側。イトーヨーカドーの目の前。
リネンさんは田酒、上品な辛口、特別純米なんで日本酒らしい感じみたい、オレは緑茶、草加市のデジタルスタンプラリーに参加すると緑茶サービスのクーポンが発行されるのでそれでサービスしてもらいました。
そんなに食べられないので土佐酢わかめ、うん、土佐酢がまあいいお味、わかめは三陸産で歯ごたえがちょっとあってすごく美味いよ。
そして黒龍 純米吟醸、吟醸なんで香りはすごくフルーティですっきりした味わいみたいです。
〆、オレはぶっかけ+辛味大根おろし種、ぶっかけは天かす、わかめ、そば味噌、花かつお、きざみ海苔が乗ってて、つゆをぶっかけてまぜまぜしていただきます。
おそばはきちんと繋がってて細めの上品なおそば、しっかり冷えててコシも十分あってすごく美味い、新そばなんで香りも抜群。
つゆはかつおが上品に香る感じで、キリッとまではいかないかえしの塩梅かなと。
辛味おろしはまあ辛いけど、ものすごく辛いのを知ってるので、比べちゃうとそれほどでもない感じ、でもやはりおろしがおそばには一番合うと思う。
そば湯はゆで湯、そば粉を溶いたトロトロポタージュ状のももちろんいいんだけど、ゆで湯のもホッとする感じがします。
リネンさんはおろしそばを大盛りで、つゆに結構どっぷりとつけてもしょっぱすぎない塩梅で、このくらいのもやはりすごく美味いね。
2杯目
- 訪問日:2025/7/2(Wed)
サッポロ赤星 \???、ウーロン茶 \300、水茄子の刺身 \500、こんにゃく酢味噌 \500、蕎麦屋の玉子焼き \800、レモンサワー \500、しゃくし菜漬け \600、田酒 特別純米 一合 \1000、ソフトシェル天ぷらせいろ(冷) \2200、冷やし鴨南蛮(冷) \1900、そばアイス \300
--
二度目の訪問。
あったかいそば茶ホントに美味い。
リネンさんは赤星、値段控えるの忘れた…オレはウーロン茶で乾杯。
水茄子の刺身、お〜、これはスゴい美味い、パキッとした食感で皮も柔らかいし、わさび醤油も生姜醤油もどちらもいいけど好みはわさび醤油かなぁ。
こんにゃく酢味噌、刺身こんにゃく好きなんすよねぇ、酢味噌がまた合うわ。
玉子焼き、最近そば屋さんの玉子焼きにハマってるんすよね、こちらの玉子焼きはもちろん出汁がすごく香るけど、甘めな塩梅かなと、これはこれで美味いね。
リネンさんはレモンサワー、甘くなくて美味しいみたい。
もう少しだけおつまみ欲しくてしゃくし菜漬け、まあこれは味分かってるヤツだったわ。
リネンさんは田酒、凍った鉄瓶やはりスゴいな、若干甘口みたいね。
〆、リネンさんはソフトシェル天ぷらせいろ、ソフトシェルというのは要は天使の海老かな、脱皮直後で殻がまだ柔らかい状態で冷凍出荷される高級海老っすね。
その天ぷらは殻ごと頭ごと食べられるので、当然殻の旨味も合わさるのもあってま〜美味い、殻ごと食べるのがやはり醍醐味だわ、どんな塩かワカランけど粒子の大きな塩も美味いし。
あ〜、おそばもホントに上品で美味いわ〜。
オレは冷やし鴨南蛮、オレはほとんど鴨を食べないんだけど、それは鴨って当たり外れが多くてあんまり美味い鴨にあたったことがなくて、でもココなら間違いないだろうってことで。
冷たいつゆそばなんで汁は薄め、でもこのくらいのかえしの塩梅がスゴく好き。
そばは細めでコシあってものすごく美味い。
最後リネンさんはそばアイスを、一口もらったけどそば風味ほんのりで美味いね。
3杯目
- 訪問日:2025/9/24(Wed)
サッポロ赤星 中瓶 \700、ウーロン茶 \300、土佐酢わかめ \400、茄子田楽 \600、澤姫 特別純米 1合 \1200、野菜の天ぷら \900、田酒 特別純米 1合 \1000、鴨つくねせいろ(大盛り) \1600+400、濃厚胡麻汁せいろ(冷) \1200、辛味大根おろし種 \200、つゆ追加 \100
--
リネンさんは赤星、オレはウーロン茶で乾杯。
土佐酢わかめ、うん、やはりこの土佐酢すごく美味い、わかめもいい歯ごたえと風味で美味い。
茄子田楽、茄子トロトロ、田楽味噌は桜味噌と鴨の挽肉合わせたものだそう、いやこれもものすごく美味いよ。
リネンさんは澤姫の特別純米、澤姫聞いたことなかったな〜、宇都宮なのか…若干甘口で香りは日本酒らしくてふわっとフルーティ、日本酒らしい日本酒でぐいぐいいっちゃうみたい。
野菜の天ぷら、つぶつぶの岩塩でいただきます、左から時計回りにスナップエンドウ、さつまいも、かぼちゃ、ナス、どれも上品に揚がってていいね。
マスターに辛口のおすすめ聞いたら田酒の特別純米がいいんじゃないかなってことで…口に入れたらコクと旨味と辛みが広がる、飲みやすくてたまらない辛口のようで。
おそば、リネンさんは鴨つくねせいろを大盛りで、新そばになっててやはりそばの風味がすごくいい、美味いなぁ。
あったかいおつゆで、鴨つくねがものすごく美味い、やはりこの店の鴨はホントに美味いしすごい。
オレは濃厚胡麻汁せいろと辛味大根おろし種、うん確かに濃厚胡麻汁でこれも確かに美味いな。
おろしはメニュー写真見ると丸い辛味大根かな、でもおろしと合わせるなら普通のつゆ欲しいなってことで、追加でつゆ頼んじゃいました、おろしには間違いなくこちらでした。
鴨つくね汁にもこのおろしはすごく合ってたと思う。
そば湯で全部飲んだ。