- お酒と麺のたいくんち 地域:埼玉 店名(頭文字):タ行


読み:おさけとめんのたいくんち
最寄駅:東武スカイツリーライン 獨協大学前<草加松原>駅
最寄街道:国道4号、県道34号
住所:埼玉県草加市花栗4-10-7
1杯目
- 訪問日:2025/2/12(Wed)
ホワイトホース生ハイボールx2 \600x2、ジャスミン茶 \300、トマトのマリネ \400、旭川もつ煮 \500、たたききゅうり \400、金宮 720ml \2000、氷 \300、炭酸 \???、梅干三個 \???、烏龍茶 \300、はじっこ煮 \500、ちょうどいいピザ \600、おしんこ \400、中華そば \800、ペペロンチーノ \800
--
アクセスは獨協大学前駅、西口に出たらそのまま左方向へ、ロータリの先りそな銀行の通りを右折、600m先の松原団地(南)交差点を左折、400mくらい先左側。
リネンさんはホワイトホース生ハイボール、生ハイボール?ってなに?って聞いたら、生って言うのは樽から出してるんですよ〜って言ってて、樽あるんかね?って、オレはジャスミン茶で乾杯。
まずトマトのマリネ、さっぱり美味いよ。
旭川もつ煮、旭川?ってなんなんだろう?、あっさりな感じでモツは柔らかくてかなり美味いな。
たたききゅうり、叩いて割ってドレッシングかけてって感じ、さっぱり。
リネンさんは金宮をボトル入れちゃった、炭酸と梅干しもらって梅干しサワーで。
オレは烏龍茶。
はじっこ煮ってのがあって、どういうの?って聞いたら、ラーメンの出汁取るのに肉入れて、その余ったのを煮込みにしてものらしいですよ。
なるほど、ちょっと締まってるけどポロポロ割れる感じの肉と大根とか煮たものッスね、塩味でこちらもさっぱりかな。
ちょうどいいピザ、不思議なメニュー名、もっちり気味な生地のたらこピザかな、これはどういうのか聞かなかったんで怖かったけど、まあ美味いな。
おしんこ、白菜塩漬けときゅうりと大根のたまり漬け、うん、多分出来合いかな。
リネンさんは〆のホワイトホース生ハイボールに。
〆、オレは中華そば、なんとなく基本メニュー頼んでおかないとかなと思って、まあ基本メニューなのかもワカランのだけど。
スープは多分豚骨清湯、醤油ダレの塩梅はオレには気持ち濃いめ、でも美味いよ…しかしこれが旭川ラーメンなんかね?まああんまり旭川ラーメンの経験値高くないけど。
麺は細麺、コシそこそこでいいね。
穂先メンマシャクシャク、巻きバラチャーシュー柔らかくて美味いな。
リネンさんはペペロンチーノ、多少のニンニク臭は許容範囲、ペペロンチーノってベーコンな印象なんだけどベーコンでなくチャーシューなの面白いな。
2杯目
- 訪問日:2025/3/19(Wed)
ハイネケン(瓶) \600、ジャスミン茶x2 \300x2、メンマ \400、めんたま \700、水餃子 \500、ホッピー(白) \500、氷 \300、ポテトフライ \500、紅茶 \300、塩ラーメン+玉子+チャーシュー \???+100+400、札幌のゴリラ まろやか味噌+玉子+メンマ+ネギ \900+100+100+100
--
リネンさんはハイネケン、ほぼ一週間ぶりのビール、美味そうでした。
オレはジャスミン茶で乾杯。
おつまみにメンマ、穂先でシャクシャク。
めんたま、明太子の入った出汁巻き玉子。
結構な明太子の量入ってて、まあ辛いと言うよりもしょっぱいけど美味くないわけなし。
水餃子、皮モチモチ、餡もさっぱり気味でかなりいいな。
リネンさんはボトル入ってる金宮でホッピー。
オレは紅茶、甘くない。
もうちょっとおつまみ欲しくてポテトフライ、まあまあな量あるな、マヨネーズとケチャップもらいました。
リネンさんはホッピー二杯(ホッピーは一本)でやめてシャスミン茶に。
〆、オレは塩ラーメンに玉子とチャーシュー追加。
スープのベースなんだろうねぇ、豚骨なのかなぁ?他の風味も感じはするんだけどようワカランかなと。
塩ダレの塩梅はオレにはちょい濃いめ、まあでも塩ラーメンなんでとは。
麺は太麺、コシ十分でズルズルすするのが楽しい麺。
チャーシューは巻きバラ、だけど厚いかな、肉感たっぷりで噛み切りづらいのはちょっとなと、グズグズに柔らかいかこの固さなら薄めにな気はします。
味玉も味濃いな。
リネンさんは味噌ラーメンにメンマとネギと玉子追加、全然あっさりいかんの大丈夫?
味噌スープはまあ濃厚、しょっぱいけど甘い塩梅かなりいい