- 一丁目一番地 地域:埼玉 店名(頭文字):ア行

読み:いっちょうめいちばんち
最寄駅:日暮里舎人ライナー 見沼代親水公園駅
最寄街道:毛長橋通り
住所:埼玉県草加市新里町416-3
1杯目
- 訪問日:2024/8/7(Wed)
氷結 シチリアレモンx2 \300x2、たぬきそば(冷しに変更) \450+70、月見そば(冷しに変更)\460+70、きゃべつ天 \150、コロッケ \80、紅しょうが天 \150、とり天 \200、お稲荷さん(昆布) \80、お稲荷さん(高菜) \80
--
アクセスは見沼代親水公園駅、分かりやすいのはちょっと大回りになるけど島忠方向から行く感じかな、駅出たら尾久橋通りをそのまま北上、300m先の遊馬町(西)交差点を右折、200m先の遊馬町(東)交差点を右折、800mくらい先右側。
谷塚駅からだと、西口に出てそのままガード沿いを右方向へ、300mくらい先の県道104号を左折、1.6kmくらい先の新里町交差点を渡って左折、300mちょい先右側。
リネンさんは氷結を結果二本、お冷やは麦茶、ちょっと嬉しい。
オレは冷やしたぬきときゃべつ天とコロッケ、全部別皿で提供されます。
冷やしたぬきはなんとなく皿に盛られてる印象だけど丼でした、汁は多いかもしれないけど。
汁は気持ち甘めな塩梅で美味いね。
おそばはそば粉の風味はそこそこくらい、まあ、割合とかワカランけど安いからなぁ。
揚げ物はすべて揚げたて、コロッケは多分自家製ではないと思うけど、値段見たらなにも言えないよ。
きゃべつ天は細切りキャベツのかき揚げ、キャベツの天ぷらなんて見たことも聞いたこともなかったけど、コレがなかなか美味い、すごいなぁ。
リネンさんは月見そばと紅しょうが天ととり天、生玉子好きだよね。
紅しょうが天美味いなぁ、知ってたけどあらためて美味いと思う。
とり天もやはり大好き、ムネかな?天ぷらなのにさっぱりしてる。
もうちょっと欲しくてお稲荷さん追加しちゃった、左が昆布で右が高菜、昆布も高菜も酢飯との相性いいね。
2杯目
- 訪問日:2024/10/30(Wed)
もりそば(大盛) \450+100、ざるそば(大盛) \480+100、水菜天 \150、しいたけ天 \150、まいたけ天 \150、山芋天 \150、たまねぎと紅しょうが天 \200
--
オレはもりそば大盛で、おそばはそこそこのコシ、キンキンには冷えてない程度かな。
かつお香るつゆはどちらかと言うと薄め、どっぷりつけても大丈夫。
リネンさんはざるそば大盛、海苔乗ってる乗ってないの違い。
天ぷら、水菜天としいたけ天、まいたけ天、山芋天、半分ずつ食べたんだけどね、水菜天美味いわ、水菜だけのかき揚げ、これは考えつかんかったよ。
しいたけもまいたけも山芋も揚げたてで全部美味いし。
リネンさんはあとたまねぎと紅しょうが天を、味見はしてないけどね。