ごはんや秋山食堂 地域:埼玉 店名(頭文字):ア行


読み:ごはんやあきやましょくどう
最寄駅:東武スカイツリーライン 獨協大学前<草加松原>駅
最寄街道:県道49号
住所:埼玉県草加市栄町2-6-13


1杯目

訪問日:2024/11/20(Wed)

チキンかつ定食 \1100、チキンとなすのトマトカレー定食 \1000、瓶ビール \500、ホットコーヒー \250、アイスコーヒー \250
--

アクセスは獨協大学前<草加松原>駅、東口に出てロータリの先をそのまま直進、100mちょい先の信号のある交差点を右折、150mくらい先右側のトレーラーハウス。


リネンさんはビール、スーパードライね。

まずお通し(?)が、レンコン餃子?、もやしナムル、かぼちゃの煮付け、レンコン餃子は揚げてないんだよねぇ?蒸し?シャクっていうレンコンがいいし、餡はクセなくてま〜美味い。

もやしはゴマ油風味シャキシャキ感は残ってる、かぼちゃは冷たいけどほっくり。


リネンさんはチキンとなすのトマトカレー定食、サラダが先にきます、コレはチキンカツはカツと一緒に来るからっすね。



オレはチキンかつ定食、チキンカツでかいって!カットレモン二個ついてるし。

サラダはレタス、キャベツ、わかめ、ドレッシングは醤油ベースのしそとクリーミーナッツがあります、クリームナッツはナッツ風味はあるけど粒感がなくてすごくいい。

カツはサックサクで柔らかくジューシー、レモンと醤油でいただきました、でかいので一個リネンさんにあげたよ。

ごはんは大きめのお茶碗、みそ汁はわかめと大根、人参、えのき、しいたけ、ほっこりする味わい。



カフェチックなおしゃれカレー、辛さはほとんどないけど野菜の甘さたっぷりでコレはコレですごく美味いね。


食後二人でコーヒーを、アイスコーヒーは違うっぽいけど、ホットはちゃんとしたドリップコーヒーで美味いんだよなぁ。


2杯目

訪問日:2024/11/27(Wed)

アサヒスーパードライ 中ビン \600、リンゴ \250、気まぐれサラダ \650、セロリとトマトのレモンマリネ \350、もつ煮込み \500、角ハイボール メガサイズx3 \650x3、ウーロン茶 \250、からあげ(2ヶ) \300、あんきもポンず \450、緑茶x2 \250x2、フライドポテト(コンソメ) \350、幸ちゃんスモークセット(ソーセージ・チーズ・めんたいこ) \450、だいこんととりのやわらか煮 \450、ごはん(中) \250、とん汁 \300、コーラ \250、レモンサワー \450
--


リネンさんはスーパードライ、オレはりんごジュース、美味いなぁ。

気まぐれサラダ、この値段でこの量と種類はすごいなぁ、サニーレタス、水菜、人参、ワカメ、さつまいも、紫タマネギ、ラディッシュ、きゅうり、黄色と赤と緑のプチトマト、生ハム、鶏ハム、チーズ、ドレッシングかかってなくてテーブルの上のクリーミーナッツとマヨネーズどちらかで。


セロリとトマトのレモンマリネ、コレもセロリ大好きだしレモンマリネがさっぱりしてて相当いいよ。

煮込み、あっさり味噌味、もつ柔らかいしいいお味。


リネンさんは角ハイボールのメガサイズ、メガサイズはジョッキできます、オレはウーロン茶で。


前回ランチでうかがった時には売り切れちゃってたからあげをココで、うん、すごくジューシーだし、この衣がガリガリのからあげ大好きなんすよねえ。

あんきも、お〜丸い成形あんきもなんか久しぶりな気が…ねっとりよりも少し硬めな感じかな。


オレは緑茶に。

フライドポテト、リネンさんは普段はじゃがいもとかほとんど食べないんだけど、まあたまにはいいかなってことで、最近HbA1c値いいし。

コンソメ風味はそれほど感じなかったけど、あっさりしたポテトフライ美味いなあ。


そしておすすめだった幸ちゃんスモークセット、マスターの幸ちゃんの自家製燻製モノ、左から時計回りにソーセージ、チーズ、めんたいこ、いや明太子美味いなぁ、ソーセージもチーズも当然合うし。

常連のお客さんが誕生日ってことでシャンパンをあけてみんなに振る舞われました、オレは香りだけ。


〆、オレはもういいかなってことで、リネンさんがだいこんととりのやわらか煮とごはんととん汁をいただきました。

だいこんととりのやわらか煮はホントに薄味で優しげないいお味、鶏も大根も美味いなぁ。

豚汁はあっさりで面白いなぁ、なんとなく豚汁はもっと味噌がガツンとくる感じをイメージしてたけど、ホントにあっさり。

あ、マスターとママにも飲んでもらいました、レモンサワーとコーラ。