- 北本の貝や。 地域:埼玉 店名(頭文字):カ行

読み:きたもとのかいや。
最寄駅:JR高崎線 桶川駅
最寄街道:国道468号
住所:埼玉県北本市二ツ家3-113
1杯目
- 訪問日:2023/3/8(Wed)
お通しx3 \380x3、生ビール アサヒスーパードライx2 \275x2、ジンジャーエール \330、梅水晶 \440、ホタルイカ沖漬け \440、グリーンサラダ \660、角ハイボール \195、レモンサワーx19 \195x19、ラムネ単品 \220、自家製あん肝ポン酢 \550、白子ポン酢 \1320、生牡蠣6種盛り \2200、ウーロン茶x2 \330x2、貝刺し3種盛り \2090、グラスワイン 赤x2 \385x2、緑茶 \330、たこわさ \450、ナマコ酢 \480、カルピスウォーター \330、アボカドピリ辛ラー油がけ \550、きゅうりの一本漬け \440、ヤリイカ刺身 \550
--
アクセスは桶川駅、東口に出てそのまま直進、200m先の桶川駅前交差点を左折、1.5kmくらい先の二ツ家交差点を渡って右折、50mくらい先左側。
リネンさんとYちゃんは生ビール、オレはジンジャーエール…水曜は貝やの日でビール類とサワー類、ハイボール系は半額になります、スゲー飲むから助かるなぁ。
お通しは小松菜としらすの和え物。
まずさっと梅水晶がキタ、サメの軟骨と梅の和え物ね、Yちゃんが大好きみたい、さっぱりしていいね。
そしてホタルイカの沖漬け、モリモリだなと思ったらホタルの下には大根おろしでかさ上げしてたよ、まあ合うけど。
さらにグリーンサラダ、サニーレタス、プチトマト、水菜、紫タマネギ、パプリカ、和風ドレッシングで。
オレはラムネ、やはりビンのまま飲むのね。
リネンさんはハイボール、Yちゃんはレモンサワーに。
そしてあん肝と白子、あん肝はねっとりというより若干固め、でも美味いね。
白子は結構な量、コレならこの値段取るかなって感じ、もうちょっとしっとりしてて欲しい感じはあったかなァ、美味いけどね。
生牡蠣6種盛り、右上ネギの右から時計回りに北海道厚岸、岩手大船渡、宮城女川、千葉江戸前オイスター、兵庫相生、福岡門司。
オレが大船渡と門司、リネンさんが江戸前オイスターと相生、Yちゃんが厚岸と女川を食べました、ちゃんと違うしちゃんと美味い、オレとしては大船渡が好きかなぁ?
オレはウーロン茶。
そして貝刺し3種盛り、殻に乗ってるのは左から時計回りに北寄貝、青柳、赤貝、小鉢に入ってるのが左から時計回りに北寄貝のひも、青柳のひも、赤貝のひも、ひもは気持ちボイルしててタレに漬かってます。
貝をここまで食べるのは珍しいなと、どれも新鮮でいいよ、ま、貝は活かしておけば結構生きてるからね、オレはやはりヤギが一番好き。
リネンさんは赤ワインとカットレモンをもらって即席サングリア、オレは緑茶に、Yちゃんは延々レモンサワー。
さらにたこわさ、うん、いいんだけどちょっと飽きた、どこも同じ味だし。
ナマコ酢、このコリコリ感がたまらんな。
オレはカルピスウォーター、甘いソフトドリンク結構飲んだな。
そしてアボカドピリ辛ラー油がけときゅうりの一本漬け、アボカドは…うーん、あんまりだったかなぁ、マヨネーズ好きすぎるだけなんだけど…
きゅうりの一本漬けは市販モノでなんとも。
オレはウーロン茶に戻して、リネンさんはサングリアで口直してさらにレモンサワー、Yちゃんも相変わらずレモンサワー。
ヤリイカ刺身、リネンさんが気になるってことで、うんうんねっとり美味いよ。
〆どうしようかな?と思ったんだけど、タイミングはかってる間に二人ともベロンベロン、オレも前日あんまり眠れなかったってのもあって相当眠いのでお開きにしよっか、って言ってからとどめの三杯ずつってなんなんだよ!?…だったらその間に〆いけばよかったし。
2杯目
- 訪問日:2023/11/8(Wed)
生ビール アサヒスーパードライx2 \275x2、スパイシーレモネードカクテル(ノンアルコール) \350、お通しx3 \380x3、生牡蠣六種盛り \2200、ホタルイカ沖漬け \440、ラムネ \220、ハイボールx9 \195x9、トッピングレモン \220、レモンサワーx9 \195x9、貝刺し3種盛り \2090、ウーロン茶 \330、白子ポン酢 \850、白ハマグリ浜焼き \550、ヒラメ刺身 \670、緑茶 \330、イチローズモルトホワイトラベル ハイボール \550、アワビ活造り \1430、COEDO 伽羅 \580、COEDO 夏果 \899、たこわさ \450、LINE牡蠣 \0、ホットウーロン茶x2 \220、牡蠣の釜飯 \880
--
二度目の訪問。
リネンさんとYちゃんはまず生ビール、オレはスパイシーレモネードカクテル、多分生姜の入ってるレモネードかな、美味いね…黒い棒マドラーなのにストローだと思って吸っても吸ってもあがってこなくて、しょっぱなからやっちまった、Yちゃんニコニコしてたからいいか。
お通しはレンコンの磯辺揚げ、まだあったかい。
まず生牡蠣六種盛りいこうかと、左下から時計回りにサロマ、釜石、大船渡、尾勝、相生、室津、オレが大船渡と相生、リネンさんがサロマと尾勝、Yちゃんが釜石と室津…相生、室津は小さいけど深いというか厚みがある感じ、どれも濃厚でチュルンと美味いね、レモン搾ったりポン酢かけたり。
そしてホタルイカ沖漬け、リネンさんが大好きなんで。
オレはラムネに。
リネンさんはハイボール、ブラックニッカかな?カットレモンももらって、Yちゃんはレモンサワー、結果的に二人とも九杯ずつ…マジか?
貝刺し3種盛りは左側の三つ左から時計回りに北寄貝、赤貝、つぶ貝、右の小鉢は左から時計回りにつぶ貝のひも?身じゃない部分?赤貝のひも、さざえの肝、どれも美味いなぁ。
オレはウーロン茶、後ろはレモンサワーとハイボール。
そしてやはり食べたくなってしまった白子ポン酢、白子の天ぷらにしようかなとも思ったんだけど、Yちゃんが揚げ物苦手って言うのでこちらに、うんうん、やはりねっとり美味いよ。
さらにYちゃん希望の白ハマグリ浜焼き、焼いてきてくれるのね、白ハマグリって言うのは要はホンビノス貝、多分はじめて食べるんじゃないとは思うんだけど、ホンビノス貝って美味いんだねぇ、こんな外来生物なら大歓迎なんでは?
リネンさん希望のヒラメの刺身、まあヒラメかな。
オレは緑茶に。
リネンさんはイチローズモルトがあるのを発見してハイボールで…いきなりレモン搾っちゃ逆にもったいないと思うんだけど。
さらにYちゃんの希望のアワビ活造り、うんやはりあんまりアワビ好きじゃないな。
で、なんか飲み口変えたいのか二人してCOEDOビールのメニュー見てるし、伽羅と夏果を注文しちゃってた。
そしてリネンさんがLINE登録すると牡蠣一個もらえるので登録してもらってました、オレとYちゃんはLINEやってないのでリネンさんだけ、もらえたのは室津の牡蠣。
さらにたこわさも、まあ美味いんだけどどこも一緒だなと。
オレはあったかいウーロン茶、二杯いった。
〆に牡蠣の釜飯を、注文して30分かけてテーブルで炊き上げます、この待ってる時間がまたいいね。
少し柔らかめな釜飯、牡蠣ふっくらほんのり醤油味ついて美味いなぁ、おこげはほんの少しだったのはちょっと残念…あと七味かけたらもっと美味いんだろうなとはちょっと思った、テーブル上にはなかったけど言えばいただけたかも。
3杯目
- 訪問日:2024/6/12(Wed)
スーパードライ 生ビールx2 \303x2、ジンジャーエール \385、お通しx3 \330x3、生牡蠣6種盛り \2530、蒸し牡蠣 \1100(通常\2178)、水茄子の浅漬け \390、ホタルイカの沖漬け \550、レモンサワーx11 \193x11、ラムネ \220、貝刺し3種盛り \2530、ウーロン茶 \385、韓国風トマト冷やっこ \390、ハイボールx8 \186x8、レモン \220、長芋のふわとろ焼き \680、緑茶 \385、COEDO 伽羅 \580、COEDO 白 \710、長芋浅漬け \450、ホットウーロン茶 \385、甘エビの塩麹漬け \570、ホタテ醤油バターx2 \330x2(通常\825)、アワビの踊り焼き \1595、ポテトサラダ \450、貝出汁ラーメン \715、貝出汁茶漬け \715
--
三度目の訪問。
予約したら予約表が置いてあったよ。
リネンさんとyちゃんは生ビール、オレはジンジャーエールで乾杯。
お通しはもずく酢、酸味強めかなぁ、もうちょっと甘めの方が好みだな。
yちゃん希望の水茄子の浅漬け、薄味さっぱり、このくらいの素材感がすごく好き。
ホタルイカの沖漬け、うん甘い。
リネンさんとyちゃんはレモンサワー、確かリネンさんは2杯でハイボールに変えたはずだから、yちゃんは9杯だったかな?
オレはラムネに。
先に蒸し牡蠣がきたよ、この日だけのサービスでだけど小さめとはいえ10個で1100円はやはり安いな…ま、結局オレが剥かされるんだけど、剥きましたよ全部。
そのままでも美味いけど、やはりポン酢たらすとホントに美味い。
生牡蠣6種盛り、やはりコレも外せないな、左から時計回りに北海道噴火湾、尾浦、桃取、相生、糸島、椿、椿だけ岩牡蠣みたい。
オレは桃取と噴火湾、リネンさんが椿と相生、yちゃんが尾浦と糸島、ホントにどちらもちゅるんと美味いねぇ。
貝刺し3種盛り、真ん中から時計回りに赤貝、北寄貝、つぶ貝、小鉢の方は左からつぶ貝の肝、赤貝、北寄貝のひも。
やはりつぶ貝美味いな。
オレはウーロン茶。
韓国風トマト冷やっこ、豆腐とミニトマト、コチジャンベースのソースをかけてって感じかな、辛さはそこまででない感じ。
リネンさんはハイボールへ、カットレモンももらって。
オレ希望の長芋のふわとろ焼き、ホント好きなんすよね〜、ふわふわで美味いけど、上に乗ってる小魚の塩漬け(?)がものすごくしょっぱくてビックリしたよ
オレは緑茶に。
リネンさんとyちゃんは飲み口変えたくてCOEDOビールのyちゃんが伽羅とリネンさんが白を。
長芋浅漬け、うんあっさりいいね、ワサビ結構大量。
なんか寒くなってきちゃってオレはホットウーロン茶。
甘エビの塩麹漬け、うん、予想してたけどこれもえらいしょっぱい。
リネンさんとyちゃんはホタテ醤油バター、オレはホタテ苦手なんでパス。
ココにきてポテトサラダ、今?って感じ、オレはタマネギいるんでまずポテサラ食べないんすよねぇ。
アワビの踊り焼き、アワビも若干苦手なんだけど悪くなかったかな、小さいのはしゃーないね、アワビだし。
〆、オレは貝出汁ラーメン、貝出汁たっぷりな分かりやすく相当旨味出てるかな、麺は中くらいの太さのちょいちぢれ、スープだいぶ持ち上がります。
貝はホンビノス貝、美味いなぁ。
リネンさんは貝出汁茶漬け、おっと、茶漬けえらい美味いぞ、正直ラーメンよりこっちでした。
つけあわせに茗荷の酢漬けと、きざみ高菜。