加賀廣@草加 地域:埼玉 店名(頭文字):カ行


読み:かがひろ
最寄駅:東武スカイツリーライン 草加駅
最寄街道:県道49号
住所:埼玉県草加市住吉1-4-10 パティオ菊水1F


1杯目

訪問日:2023/10/18(Wed)
キリンラガー \600、ウーロン茶 \230、もつ煮込鍋 \450、塩らっきょ \280、ピクルス \350、サッポロラガー(赤星) \600、串焼 つくね \180、レバー \120(以上タレ)、豚バラ \200、とり皮 \150、鳥もも \180、ぼんじり \180、レバー \120(以上塩)、辛味噌 \50、緑茶 \230、酎ハイ バイス(梅じそ) \330、明太子茶漬け \280、焼おにぎり \280(+消費税)
--

アクセスは草加駅、東口に出てロータリを左方向へ、高砂ブックスの裏を右折、30mくらい先の路地を左折、80mくらい先右側。


リネンさんはラガー、赤星があるのをあとから気づいた痛恨の極み、オレはウーロン茶。

とりあえずもつ煮込鍋、さっぱり白味噌風味、このさっぱり加減も好きだな。


リネンさんは塩らっきょ、めっちゃ美味しかったって。

あとピクルス、ポリポリいい歯ごたえ。

満を持して赤星、やはり赤星のが好みみたい。


串焼きいくかねってことで、食べたいのをそれぞれ選んで少しだけ。

リネンさんはレバーとつくねをタレで、つくねほわほわ。

オレはももと豚バラ、皮、リネンさんはレバーとぼんじり、全部塩で、左からレバー、豚バラ、ぼんじり、鳥皮。

豚バラ柔らか〜、皮はパリッと…あ、それと辛味噌がまたいい塩梅でつけて食べると満足度高い。


あとからももが…すご美味ッ!間違いないな〜。

オレは緑茶に。


リネンさんはバイス、吉田類さんが飲んでるの見て気になってたみたい、少ししその香りがして甘いけどクセになりそうって。


〆、リネンさんは明太子茶漬け、まあ美味いね。

オレは焼きおにぎり、焼きおにぎりなんでぎっちり握ってあるけど、あっつあつですごく美味いよ。




2杯目

訪問日:2023/11/15(Wed)
サッポロラガー(赤星) \600、ラムネ \310、もつ煮込鍋 \450、串焼 つくね \180、レバー \120、ぼんじり \150、豚ばら \200、とり皮 \150(以上塩)、つくね \180、レバー \120、ぼんじり \150、鶏ネギx2 \150x2(以上タレ)、辛味噌 \50、鉄板焼き 上タン焼 \480、ウーロン茶 \230、酎ハイ ホッピー \380、焼酎だけおかわり(中身) \250、いわし丸干し \380、お新香 \380、ふわふわ揚 \350、陸ウイスキー(炭酸割り) \550、緑茶 \230(+消費税)
--

二度目の訪問。


リネンさんは赤星、ハマってるなぁ、オレはラムネ、オレはラムネにハマってます…あるところはまず頼むね。

そして煮込み、やはりさっぱり、モツ柔らかいなぁ。


さらに串焼に、まずつくねとレバーの塩が、やはりつくね美味いなぁ、レバーはまあいいや。

そして辛味噌もつけて、辛味噌結構いっぱいきたよ、これがまたいい味。


レバーとつくねのタレ、タレもホントいい塩梅…リネンさんが最近タレもいくようになったんすよね。

タレのぼんじり、あ〜、ぼんじりは塩だな。


塩のぼんじりと豚ばらととり皮、ほら塩でしょうよ。

タレの鶏ネギ、いいんだけど二本頼んだっけ?


鉄板焼きの上タン焼、鉄板乗せた卓上コンロで固形燃料で焼きます、シンプルに塩だけ振って左のおろし生姜を混ぜながら焼きます、生姜の隣のおろしニンニクはお皿によけちゃったけど、ゴマ油もくれたけど塩と生姜だけで十分美味いよ。


オレはウーロン茶、リネンさんはホッピーに、中もらってホッピーは二杯。


オレが気になったいわし丸干し、うおっ!しょっぱ、体に悪そうなしょっぱさスゲーな、さすがにリネンさんに三本食べてもらったよ。

さらにお新香、きゅうり、大根、かぶ、大根の桜漬け、ちょっとイマイチワカランけど出来合いかなぁ?自家製だったらなかなか美味いよ。


そしてふわふわ揚、自家製の豆腐と山芋をまぜまぜして揚げたモノかな、確かにフワッとしててすごく美味いよ。

リネンさんは陸のハイボール、オレは緑茶で〆。



3杯目

訪問日:2023/12/20(Wed)
サッポロラガー(赤星)x2 \600x2、ジンジャーエール \310、もつ煮込鍋 \450、ガツ刺(醤油味) \380、バイス(梅じそ) \330、鉄板焼 上レバ焼 \480、上タン焼 \480、ふるふれ抹茶 \330、ホッピー \380、焼酎だけおかわり(中身) \250、カキフライ \450、豆腐チーズ(味噌漬) \350、串焼 レバーx2 \120x2、ぎんなん(三本セット) \360、とり皮 \150、しいたけ \180、味玉うずら \180、ぼんじり \150(以上塩)、シロ \120、鳥ももx2 \180x2、つくね \180(以上タレ)、辛味噌 \50、キムチやっこ \400、ウーロン茶 \230、のり茶漬け \280(+消費税)
--


リネンさんは赤星、〆にも赤星飲んでたので計二本、オレはジンジャーエール。

まずとっとと煮込み、間違いないね。


そしてリネンさん希望のガツ刺し、コリコリっとした食感で美味いなぁ。

リネンさんはバイス、やはりしその香りがいいみたい。


鉄板焼きの上レバと上タンを、上タンは前回頼んだんで上ミノにしようと思ったんだけど売り切れでした、二人前だといっしょ盛りなんすね、三人前もいっしょ盛りなのかまではワカランけど。

うん、やはり塩と生姜だけで十分美味いね、レバーはレバーなんだよなぁ。


オレはふるふれ抹茶、こんなんあるんだ?緑のキャップを開けると水の中に茶葉が落ちて、キャップ閉めてフリフリして抹茶にする感じ、はじめて見たし飲んだよ、抹茶?とは思ったけど面白いからまあいいや。


リネンさんはホッピー、ホッピーは中をもらって計二杯。

そしてオレ希望のカキフライ、うん美味いよ。


リネンさんオーダーの豆腐チーズ、これは豆腐をそのまま味噌漬けにして水分を抜いて発酵臭をたしてでチーズっぽくしたものなのかな?きゅうりに乗せて食べるとさっぱりでいいね。

そして串焼きに、まずぎんなんとレバー、ぎんなん好きなんすよねぇ、レバーはまあいいや。


しろをタレで、うわっなんじゃこりゃスゲー美味い、しろはタレだな〜って改めて、辛味噌をつけて食べるとさらに美味いし。


しいたけととり皮、しいたけもいい風味だし、かわはパリッパリ、やはりかわも塩なんすよねぇ。

リネンさんが見つけちゃったキムチやっこ、まあいいか。


オレはウーロン茶に。

そして鳥ももとつくね、あ〜、タレと辛味噌がヤバいな。


味玉うずらとぼんじり、うずらはまあ予想通りの味付けだったかなと、ぼんじりは塩です。

〆にのり茶漬けを二人でシェア、小さめなお椀だけど十分すな、ワサビ追加しちゃったよ。

リネンさんは〆に赤星もう一本ね。



4杯目

訪問日:2024/1/10(Wed)
サッポロラガー(赤星) \600、ジンジャーエール \310、もつ煮込み鍋 \450、シロ刺し(特製タレ付) \380、ラムネ \310、キムチやっこ \400、バイス(梅じそ) \330、ウーロン茶x2 \230x2、豚すき \450、ホッピー \380、焼酎だけおかわり(中身)x2 \250x2、緑茶x2 \230x2、鉄板焼 上レバ焼き \480、串焼 レバーx2 \120x2、イカのくちばし \120、ぼんじりx2 \150x2、つくねx2 \180x2、とり皮x2 \150x2(以上塩)、ホルモン焼き \150、シロx2 \120x2(以上タレ)、鶏の唐揚げ \380、カボス \330、焼酎だけおかわり(中身) \250、明太子茶漬け \280、おにぎり(シャケ) \280(+消費税)
--


リネンさんは赤星、オレはジンジャーエール。

とりあえず煮込み、もちろん美味いんだけど、オレ的にはもうちょっと熱々だと嬉しいなとは思うかな。


シロ刺し、面白い食感だし美味いよ、特製タレは赤いニンニク味噌、まあイケるんだけどやはり苦手なので醤油で。

オレはラムネ、さすがに甘いな。


キムチやっこ、うん…

リネンさんはバイスに、オレはウーロン茶に。


そして豚すき、煮込みと同じ土鍋で豚肉のすき焼き、なんだ甘い割り下と豚も合うじゃん、牛肉苦手なんですき焼き苦手だったけど、豚すきなら全然イケる。

リネンさんはホッピー、中二杯もらって計三杯、オレは緑茶…ウーロン茶も緑茶も二杯ずついっちゃったよ、忙しくて水分補給足りてなかったのかも。


鉄板焼きはレバーだけになっちゃってた、リネンさんは半生で火ぃ止めちゃってたし。


串焼、レバー二本、どんだけレバー食うの?


いっぺんにいっぱい頼んだら一緒にきちゃったよ、左からイカのくちばし、ぼんじり、つくね、かわ、ホルモン焼き、ホルモン焼きは味噌味、以外は塩で、辛味噌合うなぁ。

イカのくちばしはスルメイカの口のところの丸いヤツね、ひと串五杯分か。

あとはもう安定の美味さ。

ホルモン焼きはこういう味も慣れたなぁって印象でちゃんと美味い。

結構先に頼んでた唐揚げが今頃きた、生姜醤油唐揚げだね、柔らかくてジューシーいいね、マヨネーズが合わないワケもなし。


リネンさんはカボス、業務用のカボスサワーの素あるんだね、はじめて見た…中もらって結果二杯。

串焼、しろをタレで追加二本、む〜、しろタレ美味いなぁ。


〆、リネンさんは明太子茶漬け、ワサビももらって全部入れちゃってるし、明太風味いいね。

オレはシャケのおにぎり、結構でかい、桜大根がいい箸休め。


5杯目

訪問日:2024/3/13Wed)

サッポロラガー(赤星)x2 \600x2、ジンジャーエール \310、長いもときゅうりのわさび醤油漬け \300、もつ煮込鍋 \450、鉄板焼 上タン焼 \480、上レバ焼x2 \480x2、ラムネ \310、ホッピー 白 \380、焼酎だけおかわり(中身)x3 \250x3、陸ウイスキー 水割りx6 \480x6、陸ウイスキー ロックx2 \480x2、ガツ刺(にんにく醤油味) \380、白菜キムチ \300、串焼 シロ(タレ)x3 \120x3、カシラ(塩)x3 \120x3、レバー(塩)x2 120x2、鳥もも(塩)x2 \180x2、ホッピー 黒(サービス)、ふるふれ抹茶 \330、キムチやっこ \400、陸ウイスキー 炭酸割りx5 \550x5、シークァーサーサワー \330、海藻豆腐サラダ(中華ドレ) \380、お新香 \380、ウーロン茶x2 \230x2、ポテトフライカレー味 \390、山いもと豆腐のふわふわ揚げ \350、緑茶 \230、ピクルス \350、塩らっきょ \280、オニオンスライス \280、ぎんなん(三本セット) \360、ホルモン焼き揚げ \???、バイス(梅じそ) \330、バイトの兄ちゃんにサービス \???(+消費税)
--


リネンさんとママは赤星、オレはジンジャーエールで乾杯。

おすすめホワイトボードに書いてあった長いもときゅうりのわさび醤油漬け、そこまでワサビ辛さはなくてほんのり香るくらいで食べやすい。


そしてとりあえずの煮込み、うん、やはりあっさり美味いねぇ。

鉄板焼きの上レバ焼を二人前、kちゃんはこのあたりで来たんだったっけ?焼けた画像は撮り忘れちゃった、ママとkちゃんはよく焼きがよかったようで、半生ちょいくらいで火止めちゃったのは失敗したなと。


オレ希望の上タン焼、上タン最後の一人前でした、間に合ってよかったかなと、美味いね、やはり歯ごたえと風味がすごくいいよ。


オレはラムネに、ママとkちゃんは陸の水割り…だけど薄いのでロックももらって濃さ調整してました、結構杯数いったな。


リネンさん希望のガツ刺とキムチ、これにんにく醤油だったのかなぁ?あんまりにんにくの風味は感じなかったんだよね、でも醤油味に間違いないし…ママとkちゃんは生はあんまり得意じゃないみたいで残念。

キムチはリネンさんにおまかせで。

リネンさんはホッピー、作ったのは撮り忘れ。


串、左からレバー三本、カシラ三本、鳥もも二本、全部塩で、オレはカシラだけ、噛み応えは思ったよりなくていい感じっすね。

シロのタレ三本、「のんき」と比べちゃうとそこまで柔らかくはないんだけれど、十分美味いしタレも美味しいすごく好き。


リネンさんはホッピー追加したんだけど、間違えて黒が来ちゃって、バイトの兄ちゃんがサービスでって言ってくれたのでありがたく…でも白の方が好きみたい。

オレはふるふれ抹茶、やはりママもkちゃんも見たことなかったみたい、ギミック面白いよなぁ。


リネンさんはキムチ豆腐、豆腐!そしてキムチあるし…

リネンさんは陸のハイボール。


ママは飲み口変えたくてシークヮーサーサワーに。

ママ希望の海藻豆腐サラダ、あんまり豆腐乗ってないかな、中華ドレッシングは合ってるけど。


お新香、カブ、大根、きゅうり、桜大根、あっさりいいね。

オレはウーロン茶、隣は陸の水割り。


ママ希望のポテトフライ、なんとなくスゲー久しぶりに食べた気がする、カレー味はkちゃんの希望。

ほうれんそうのりわさびを注文したんだけど切れちゃってた、ので山いもと豆腐のふわふわ揚げを、ふわっと揚がってて美味いね…ママとkちゃんは手を出さなかったのでオレとリネンさんで片付けた。


オレは緑茶に。

ピクルスと塩らっきょ、ピクルスは相変わらずいける、塩らっきょはみんなにおまかせで。


オニオンスライス、マジか…

ぎんなん、うん、安定な美味さ。


バイトの兄ちゃんおすすめの串焼きのホルモン焼きを揚げたもの、裏メニューなのかな?これがカラッとふわっともちっとですごく美味い、また頼みたい。

リネンさんは最後バイス、kちゃんがバイスを全部入れてくれたので中はなしでよかったよ、GJ。

おすすめ教えてくれたし、ホッピーの黒サービスしてくれたのでバイトの兄ちゃんにも一杯飲んでもらったよ、なに飲んだかまではワカランけど。



6杯目

訪問日:2024/6/19(Wed)

サッポロラガー(赤星) \600、ジンジャーエール \310、生ピーマン \280、鉄板焼 上レバ焼き \480、上ハツ焼き \480、韓国風塩サラダ(塩ドレ) \380、島らっきょ \380、豚すじ煮 \380。、ウーロン茶x3 \230x3、日本酒 [山形県]天風(二合) \500、冷やしかぶ \280、生チョリソー焼 \380、緑茶x2 \230x2、山芋千切り \300、お新香 \380、キリンウイスキー陸 炭酸割り \550、串焼 レバーx2 \120x2、つくね \180、とり皮 \150、シロ \120、鶏ネギ \150、長ネギ \120、ぼんじり \150、手羽先焼 \300、しいたけ \180、豚バラオクラ巻x2 \200(以上塩)、シロ \120(たれ)、辛味噌 \50、梅茶漬け(大盛り、梅追加) \280+???、焼おにぎり \280(+消費税)
--



リネンさんは赤星、オレはジンジャーエールで乾杯。

まず生ピーマン、この味噌は串焼きのトッピング味噌とも違う感じかな、ま〜美味いね。


鉄板焼で上レバと上ハツ、ハツ頼んだのははじめてかな?ハツもタンも両方とも相当美味いや…リネンさんはとっとと半生くらいでレバー全部取り上げちゃって、残ったハツだけでパシャリと。


韓国風塩サラダ、どこが韓国風かようワカランかったかなと、さっぱり美味いんだけど。

島らっきょはまあいいや。


豚すじ煮、豚すじって珍しいね、甘じょっぱく柔らかくトロトロ、牛すじ独特の風味はもちろんなくて食べやすい。

オレはウーロン茶に、オレは結果二杯、リネンさんも〆に一杯飲んだ。


リネンさんは日本酒に、山形の天風、お燗と常温しかないと思ってたら、ひやでって頼んだら冷やされたのが出てきてちょっとビックリ…スタンダードな辛口の日本酒みたいね。

冷やしかぶ、要は冷たい生のかぶかな、こちらの味噌もさっきの味噌とは違う感じ、これもまあさっぱりいいよねぇ。

生チョリソー焼、辛いソーセージ焼ね、辛子とニンニクとケチャップ付いてます、まあ辛子しか使わないんだけど。

オレは緑茶に。


山芋千切り、ズルズル食べる感じ、たまらんね。

お新香でもさっぱり、左上からかぶ、大根、きゅうり、桜大根、桜大根はともかく、他のは自家製かねぇ?したらものすごく上手だけど…


リネンさんは陸のハイボール。

串焼きいこうかってことに、まず辛味噌を。


レバー二本とつくね、つくねほわほわ。

とり皮二本、一本しか頼んでないと思ったら一本サービスでした、やはり焼きたてのパリパリたまらん。

シロ鶏ネギ長ネギはリネンさん担当。


ぼんじり、手羽先、しいたけ、ぼんじりホントにふわふわでヤバいな、手羽先は食べづらいけどしゃぶる感じがまた好き。

豚バラオクラ巻ははじめて頼んだ、なるほどね、バラとオクラの食感の違いがまたいいな。


オレ希望のシロのたれ、ふむ、やはりもう少し柔らかいといいよなぁ。

オレは緑茶、リネンさんはもうだいぶ酔っ払ってるのでウーロン茶に。


〆に焼おにぎり、うん熱々、美味いなぁ。

リネンさんは梅茶漬けを大盛りで梅一個追加、追加料金取られてるか取られてないかはようワカランけどね。

ちゃんと美味いよ、ただ大盛りは多いと思う。


7杯目

訪問日:2024/12/21(Sat)

サッポロラガー(赤星) \600、ラムネ \310、韓国風塩サラダ(塩ドレ) \380、ガツ刺し(塩味) \380、モツ煮込み鍋 \450、ホワイトホース ハイボールx4 \450x4、ウーロン茶 \230、豆腐チーズ(味噌漬け) \350、山芋千切り \300、緑茶 \230、鉄板焼 上タン焼 \480、チキントマト煮 \400、串焼 レバーx2 \120x2、シロx2 \120x2、とり皮 \150、ぼんじりx2 \150x2。鳥もも \180、つくね \180、長ネギx2 \120x2、しいたけx2 \180x2(全部塩)、辛味噌 \50、のり茶漬け \280、梅茶漬け \280、キリン一番搾り<黒生> 中ジョッキ \580(+消費税)
--


リネンさんは赤星、オレはラムネで乾杯。

韓国風塩サラダ、前のと中身違ってるけどいいのか?豆腐入ってるし、どの辺が韓国風なのかあんまり分かんないのは一緒。


ガツ刺し、歯ごたえたまらんな〜。

煮込み、いやホントあっさり柔らか、ホントに美味いよ。


リネンさんはホワイトホースのハイボール、オレはウーロン茶に。

豆腐チーズ、うんさっぱり。


山芋千切り、まぜまぜしてズルズルとでまあ美味い。

オレは緑茶に。


鉄板焼の上タン焼、レバーは売り切れでした、まあ遅い時間だし仕方ない…歯ごたえと風味いいよねぇ。


本日のサービス品のチキントマト煮、なるほどこういうのも相当いいな、美味いし。

そして串に、まずレバー二本と辛味噌が。


左からシロ二本、もも、ぼんじり二本、つくね、ネギ、シロはやはりもう少し柔らかい方がいいかなぁ、ぼんじりはもうホントハマる美味さ、ももは歯ごたえがいい感じ、つくねは普通かな、ネギはリネンさんにおまかせ。

さらに、ネギとしいたけ二本、オーダーミスかウチらのミスかワカランけどネギ二本きちゃった、しいたけはもうほわほわだし間違いなく美味いよ。


〆、オレはのり茶漬け、シンプルだけど味わい深いな。

リネンさんは梅茶漬け、残ってた串焼きを全部入れちゃってるし…

バイトの兄ちゃんにも飲んでもらったよ。