- @Home Dining Salve 地域:埼玉 店名(頭文字):英数記号等


読み:あっとほーむ だいにんぐ さるう゛ぇ
最寄駅:東武スカイツリーライン せんげん台駅
最寄街道:国道旧4号
住所:埼玉県越谷市千間台西3-1-17
1杯目
- 訪問日:2023/3/22(Wed)
プレミアムモルツ 香るエール \630、ゼロカシス生オレンジ \660、パワーサラダ \900、バランタイン・ファイネスト ハイボール \600、ガンジーのタンドリーチキン(4個) \600、自家製ピクルス \450、トマトジュース \350、ジョニーウォーカー・ブラック ハイボール \600、緑茶 \350、オールド・パー 12y ハイボール \650、ホルモンのトマト煮込み \750、タコスのキュウリボート \600、ジャックダニエル ハイボール \500。ジンビーム ビームハイボール \400、焼きカプレーゼ \750、樽生スパークリングワイン プロドライ グラスx2 \600x2、樽生スパークリングワイン レガンディーノ グラス \600、レモンクリームパスタ(桜タリアテッレ) \1200+100、ポルコポルコの紅茶 〜キャンディ〜 HOT \400、珈家のコーヒー エチオピアG1 〜イルガチェフ チェレレクト中浅〜 HOT \400
--
アクセスはせんげん台駅、西口に出てロータリの先をそのまま直進、大体400mくらい先左側。「イオン」の手前です。
まずリネンさんは生ビール、オレはゼロカシス生オレンジ、うん、フレッシュ感たっぷり美味いね。
お通しは味付け玉子、出汁に漬かってワサビのってます、いい半熟。
まず食べて見たかったパワーサラダ、結構な量とものすごい種類、サニーレタス、カリフラワー、ブロッコリー、わさび菜、水菜、トレビス、スナップエンドウ、くるみ、カシューナッツ、アーモンド、人参、さつまいも、レンコン、きゅうり、ラディッシュ、ヤングコーン、リンゴ、キウイ、イチゴ、オレンジ、鶏ハム、ひよこ豆、えんどう豆、ケール、赤と白のしましまなのはゴルゴって言うビーツ、あと小豆色の豆のレッドキドニー、酸味のあるさっぱりめなドレッシングで、これホント楽しみにしてたんすよねぇ、サラダ好きな人にはたまらんて。
リネンさんはバランタインのハイボール、いい香り。
そしてタンドリーチキン、うん、柔らかくて軽くスパイシーですごく美味いね。
自家製ピクルス、赤かぶ、セロリ、茗荷、ホワイトアスパラ、パプリカ、プチトマト、きゅうり、うずらのたまご、赤かぶを一緒に漬けたおかげでほんのりみんな赤い、「春色」って言ってましたが…甘みの弱めな甘酢でさっぱりいいね。
オレはトマトジュース→緑茶、リネンさんはジョニ黒ハイボール→オールド・パーハイボール。
ホルモンのトマト炒め、ほとんどハチノスかな、他の部位もあったと思うけどどこかまでは分かりません、トマトの酸味と柔らかハチノスがたまらないね。
タコスのキュウリボート、切ったきゅうりの上にタコスの肉味噌みたいなのをのっけたものッスね、これも面白いなぁ、美味いし。
リネンさんはジャックダニエル ハイボール、そして「モクロミ」とのイベント時の含めてハイボール五杯飲むとジンビームハイボールを一杯サービスなのでそれも、さらに結局ジンビームを気に入っちゃってもう一杯。
リネンさんはスパークリングワインに、白→ロゼと飲んでみて、気に入った白をもう一杯。
そして焼きカプレーゼ、なるほど、どういうのがくるかと思ったらこういうのか、耐熱容器にトマトとモッツァレラを並べてバジルソースをかけてオーブンで焼くってことか、あったかいし美味くないわけないね。
〆は一皿ずつは無理目だったんで二人で一皿でレモンクリームパスタを、パスタはマスターのおすすめでお願いしました。
おすすめは生パスタの桜タリアテッレ、生パスタにすると100円増しです、桜が練り込んであってほんのり桜風味、ピンク色もいいね、モチッとした食感でなかなか美味いよ。
レモンクリームもさっぱり、〆にあってる気がします。
最後オレは紅茶、リネンさんはコーヒー、どちらも美味いよ。
2杯目
- 訪問日:2023/5/31(Wed)
ジンビームハイボールx3 \450、ゼロカシス生グレープ \650、パワーサラダ \900、自家製ピクルス \450、ゼロレッドアイ (来店ポイントサービス)、馬刺し \700、樽生スパークリングワイン プロドライ グラス \600、ウーロン茶 \350、甲州(氷入り) \600、ラムチョップx2 \700x2、ワインクーラー(甲州+オレンジキュラソー+オレンジジュース) \650、生ハム(S) \700、スプリッツアールージュ(マスカットベリーA+ソーダ+レモン)x2 \650x2、ジンジャーエール(辛口) \350、マスカットベリーA&フローズンベリー \700、ラム肉のグリーンキーマカレー \950、珈家のコーヒー エチオピアG1 〜イルガチェフ チェレレクト中浅〜 HOT \400、緑茶 \350
--
モクロミとのイベント含めて三度目の訪問。
まずリネンさんはジンビームのハイボール、続けて二杯。
オレはゼロカシス生グレープ、あ、グレープってグレープフルーツだった〜、勝手に葡萄の方だと思ってたよ…血圧の薬に作用するって聞いてて避けてたんだけどねぇ、ま、でも薬は朝飲んでるんで夜効果どうなんだろう?とは思うのでいいのかな、血圧下がりすぎて体調悪くなったてワケでもなかったし…まあ美味いんだけど。
お通しの味付け玉子、しぐれ玉子だそう、要は酢醤油おろしってことかな。
そしてパワーサラダ、うん、やはり美味いし外せないかなと、でもやはりでかい、隣の方はハーフサイズを頼んでたんで次回はハーフでもいいかも。
サニーレタス、ブロッコリー、カリフラワー、わさび菜、人参、アスパラガス、水菜、ヤングコーン、ビーツ、紅しぐれ大根、シャインマスカット、青リンゴ、キウイ、オレンジ、豆類、ナッツ類。
さらに自家製ピクルス、セロリ、レンコン、タケノコ、茗荷、パプリカ、うずらの玉子、プチトマト、ミニきゅうり。
オレは来店ポイントで500円以下のドリンクがいただけるのでゼロレッドアイをお願いしました、ビール+トマトジュースのカクテルで、ノンアルコールビールとトマトジュースで作られたものッスな、オレはアルコールがダメなだけでビールの味は嫌いじゃないんで全然美味いね。
馬刺し、好きなんすよねぇ、甘い醤油に生姜たまらんって。
リネンさんはスパークリングワインの白に、オレはウーロン茶。
さらに甲州の白を氷入りで、五月中は国産ワインのイベントやってて、五杯飲むと生ハムサービス券もらえるのでリネンさんがいけるでしょって感じで、マジか…
ラムチョップ、甘ダレに漬けたラム、クセはほとんど感じないし肉感いいし美味いな。
そしてワインクーラー、2/5。
じゃ生ハム食べてみるかって注文、しょっぱ!でも美味い、生ハムだなぁ。
ワインクーラーが甘かったので甘くないワインカクテルってことで、ママにおすすめ聞いてスプリッツアールージュ、赤ワインのマスカットベリーAの炭酸割り+レモンっすな、を二杯、4/5。
オレはジンジャーエールが美味かったことを思い出して注文、辛いなでも美味いな〜。
ワイン五杯目はマスカットベリーA&フローズンベリー、赤に凍ったブルーベリーが入ったモノ、オレ多分このブルーベリー食べただけでダメだと思う、5/5で生ハムサービス券ゲット。
〆はラム肉のグリーンキーマカレー、国産ワインに合う料理ってことで限定で出されてたモノですが、他のお客さんにも好評で、レギュラーメニュー化して欲しい署名集まってました、他のお客さんも相当頼んでたし。
お〜、スゲー美味いな、クリーミーなグリーンカレーで辛みはなかなかあるし、ココナッツの風味も相当いい、雑穀米ライスも美味いし…ん〜でも、個人的にはもうちょっとラム感欲しいかなとは思うかな。
最後リネンさんはホットコーヒー、オレは緑茶で〆。
3杯目
- 訪問日:2023/7/5(Wed)
プレミアムモルツ 香るエール \630、ゼロ生チャイナブルー \650、パワーサラダ ハーフ \500、ギガハイボールx2 \1100x2、ジンジャーエール \350、生ハム Sサイズ(ポイントサービス)、馬肉のカルパッチョ \750、トマトジュース \350、ズッキーニのボロネーゼグラタン \650、ラム肉のシシカバブ風 \800、スプリッツァー(白ワイン+炭酸+ライム)x2 \???、WASABIの和風パスタ(タリアッテレ) \1300+100、珈家のコーヒー HOTx2 \400x2
--
リネンさんはまず生ビール、オレはゼロ生チャイナブルー、チャイナブルーのノンアルコールね、甘いや。
お通しの味付け玉子はポン酢ジュレ。
そしてパワーサラダをハーフで、今までフルサイズ食べてたけどさすがに多いなってことで。
サニーレタス、カリフラワー、人参、アスパラガス、さつまいも、ヤングコーン、紅しぐれ大根、赤大根、葡萄、キウイ、オレンジ、さくらんぼ、豆類、ナッツ類。
リネンさんはギガハイボール、ジンビームのハイボール三杯分、海賊が飲むような樽ジョッキできた…ジンビームのキャンペーン中でちょっと割り引きな値段になってます、結果二杯(六杯分)。
オレはジンジャーエール、美味いなぁ、それとサイズ比較。
さらに前回のキャンペーンでワイン五杯飲んでポイントたまった生ハムSサイズをサービスで、しょっぱうまいな。
つづいて馬肉のカルパッチョ、甘めなソースが合ってるし、やはり馬肉のねっとりとした食感がすごく好き。
オレはトマトジュースに。
そしてズッキーニのボロネーゼグラタン、コレも美味いな、ズッキーニを縦に半分に切って、ボロネーゼソースをかけてチーズを乗っけてオーブンでかな?新メニューというか期間限定メニューなのかな?ズッキーニの食感とソースの肉感がいいね。
ラム肉のシシカバブ風、ラムの串焼きっすな、スパイスがちょっとかかっててラムに合うわ、歯ごたえというかやはりちょっと固いのがラムらしい。
リネンさんは何かワイン飲みたいってなって、ママにおすすめ聞いてスプリッツァーどうでしょう?って感じで、飲みやすくてさっぱり辛口で美味かったみたい、こちらも結果二杯…メニューに載ってないので値段は分かりませんが。
〆にはWASABIの和風パスタをタリアッテレというパスタで、マスターおすすめの生パスタ、生パスタにすると100円増しです。
クリーミーな山葵パスタ美味いな、山葵は風味メインで辛さはほんの少し、でも幅広パスタとよく合うと思う。
とびこのプチプチ感もいいアクセント。
食後にコーヒー二杯。
4杯目
- 訪問日:2023/11/1(Wed)
ELVIS JUICE \800、ゼロ洋ナシ生キウイスパークリング \650、パワーサラダ ハーフ \500、レバーペースト \650、ジンビーム ギガハイボールx2 \1250x2、鶏もも肉のステーキ 〜マスタードソース〜 \1200、トマトジュース \350、Pizza マルゲリータ \1100、塩レモンサワー デカサイズ \900、自家製ピクルス \450、ジンジャーエール(辛口) \350、ゴルゴンゾーラクリームパスタ(ニョッキ) \1200+100、珈家のコーヒーx2 \400x2
--
リネンさんはエルビスジュースというスコットランドのビール、オレはゼロ洋梨キウイスパークリング、ビールはフルーティで飲みやすいそうです、オレのは洋梨風味はあんまりなくてキウイが強い感じ。
お通しの味付け玉子は麻薬の玉子、要はニンニク醤油につけた味玉ね、ニンニク風味はまああるな。
まずパワーサラダをハーフで、サニーレタス、ブロッコリー、カリフラワー、わさび菜、ロマネスコ、トレビス、アスパラガス、ビーツ、紅しぐれ大根、さつまいも、りんご、栗、柿、キウイ、オレンジ、豆類、ナッツ類、チキン…いや美味い。
そしてレバーペースト、うん、いいんだけど…一口でいいや、バゲットは後の料理のためにキープ。
リネンさんはジンビーム ギガハイボール、ココでは二杯。
オレ希望の鶏もも肉のステーキ、ほどよい歯ごたえと鶏の風味、マスタードソースはそこまで辛くなくていい塩梅ッスな、バゲットでソース拭ってまあ美味い。
オレはトマトジュース。
さらにマルゲリータ、サイズ的には少し小さめかなとは思うけど、厚めの生地で気持ち食べごたえある感じ、もっちりとまではしてなくて、サクサク感があるかな。
リネンさんは塩レモンサワーのデカサイズ、デカサイズは要は二杯分、塩レモンサワーはめっちゃ美味いって。
ピクルス、左から時計回りにきゅうり、茗荷、長いのはエシャレット、セロリ、レンコン、パプリカ二色、ヤングコーン、うずらの玉子、プチトマト、相変わらず美味いよ。
オレはジンジャーエール、辛口やはり美味いね、リネンさんはポイントためていただけるハイボールをギガでもう一杯、とサイズ比較。
〆はゴルゴンゾーラクリームパスタをマスターおすすめのニョッキで、ゴルゴンゾーラパスタ好きなんすよねぇ、すごいクリームの量、さすがにこんな感じのは見たことないな。
ニョッキはモッチモチ、さすがマスターおすすめ、ママもこのニョッキがゴルゴンゾーラには一番合うって言ってたし…生パスタは100円増しです。
しかし美味い、このソースもバゲットで全部拭って食べたいくらい。
〆にホットコーヒーを、このコーヒーも香り高くて美味いよ。
5杯目
- 訪問日:2024/1/5(Fri)
PUNK IPA \800、ゼロアプリコット生オレンジ \650、ゼロピーチ生オレンジ \650、パワーサラダ \900、レバーペースト \650、ギガハイボールx3 \1250x3、ジンジャーエール(辛口) \350、コーラ \350、ガンジーのタンドリーチキン (6個) \900、馬肉のたたき \900、自家製ピクルス \450、ウーロン茶x2 \350x2、カシスオレンジ \600、生ハムとチーズのハーフ盛り \1000、デカサイズ レモンサワー \900、天使海老のフリット(3尾) \1000+???、ワタリガニのトマトクリームパスタ(大盛) \1300+???、珈家のコーヒーx3 \400x3
--
リネンさんはPUNK IPA、はじめて見た、口当たりは軽くてのどごしはフルーティで飲みやすいみたい。
オレはゼロアプリコット生オレンジ、あんまりアプリコット感はないかなぁ、美味いけど、SA氏はゼロピーチ生オレンジ。
お通しは大根、タマネギ、人参、豚肉の粕汁、ママの味玉は封印しちゃったみたい、復活はあるかもって言ってましたが…
まずパワーサラダ、大体いつもの面子かなぁ。
そしてリネンさん希望のレバーペースト、オレはバゲットだけ、SA氏も食べてくれたんでよかったよ。
リネンさんはジンビーム ギガハイボールに、結果三杯(九杯分)、「ママ〜海賊で!」で通っちゃうのいいね。
オレはジンジャーエール、SA氏はコーラに。
そしてタンドリーチキン(6個)を、うん、やはり柔らかく適度にスパイシーで美味いね。
さらに馬肉のたたき、新メニューでとりあえずアプリ限定メニューで出してるみたい、好評ならレギュラーメニュー化するはず。
さっぱりしてて馬肉の風味はあるし、気持ち香ばしい感じ。
ピクルス、安定な美味さ、左から時計回りにミニきゅうり、ヤングコーン、セロリ、オレンジカリフラワー、ラディッシュ、レンコン、うずらの玉子、プチトマト、真ん中がパプリカ二種。
SA氏アルコールいった、カシスオレンジ、感想聞くの忘れたけど…オレはウーロン茶。
生ハムとチーズのハーフ盛り、生ハムとクラッカー、チーズは左下からカビはえてるっぽいのはブリー、長方形なのがタレッジオで両端の色が変わっててケーキみたいな感じになってる、三角のがマンチェゴ…うーん、あんまりチーズの違いはまだワカランね。
リネンさんはデカサイズのレモンサワーへ、SA氏はウーロン茶。
そしてもう少し食べたいなってことで天使海老のフリット、メニューは二本なんだけど三本できますか?って聞いたらできるって言うのでお願いしました。
そっか、天使海老は殻ごと食べられるので伸ばさないんで丸まって揚がってくるんか、でも丸ごと食べられるのでやはり香ばしいし抹茶塩もよく合うね。
〆はワタリガニのトマトクリームパスタを大盛りで三人でシェア、あんまり蟹は食べないんだけど、せっかくSA氏と三人なんでなにか特別感欲しいなと思ってチョイス。
うん、ワタリガニの出汁が出ててスゲー美味い、蟹の中ではワタリガニが一番好きなんすよねぇ、パスタは細麺ストレート。
最後三人でホットコーヒーを飲んで〆。
6杯目
- 訪問日:2024/7/17(Wed)
ELVIS JUICE \800、ゼロアプリコット生オレンジ \650、ジムビーム 海賊ハイボールx3 \1250x3、パワーサラダ ハーフ \500、レバーペースト \650、ジンジャーエール(辛口) \400、炙り 馬肉ベーコン \700、トマトジュース \400、鶏むね肉のよだれどり \650、緑茶 \400、北越ぎょうざの焼きぎょうざ \700、冷奴 \???、ウーロン茶 \400、こだわり酒場 レモンサワー デカ \900、自家製ピクルス \450、ボロネーゼパスタ(ショートパスタ) \1200+100、ポルコポルコの紅茶 HOT \400、珈家のコーヒー HOT \400
--
リネンさんはエルビスジュース、オレはゼロアプリコット生オレンジ、前回と同じモノ頼んじゃった、ちゃんと調べていけばよかった…
お通しは麻薬の玉子、リネンさんが予約時にママの味玉食べたいって言ってお願いしたら作ってくれました。
リネンさんは海賊に、結果三杯だから九杯分。
そしてパワーサラダ、珍しいのはカリフロールと生で食べられるコリンキーかぼちゃくらいかな。
リネンさん希望のレバーペースト、バゲット柔らかめで美味いんだけど、オレレバーつけないんでオリーブオイルくらい欲しいかなぁ。
オレはジンジャーエールに。
おすすめの炙り馬肉ベーコン、お〜、ちゃんと馬肉味で香ばしくて薫香するし美味いなぁ。
オレはトマトジュース。
よだれどり、よだれどりって冷たい前菜って印象だけど、これはほんのりあったかくて断然美味い、辛さはそこまでではないけど…
オレは緑茶。
北越ぎょうざ、気になってはいたんだけどね、タレは左上から醤油、酢胡椒、ポン酢、うん小さめだけど上品で美味いね、オレはポン酢かな。
麻薬の玉子終わっちゃったのか隣のお客さんに出てたお通しの冷奴を、リネンさんがバイトちゃんにお願いしていただいちゃってました、薬味面白いな…いくら取られたかワカランけど。
オレはウーロン茶に。
リネンさんはレモンサワーのデカで、これは二杯分。
〆の前に食べたくなっちゃたピクルス、ほんのりほとんどピンク色…セロリ入ってるとセロリ色強くなるな、二人とも大好きだけど。
〆にボロネーゼ、パスタはマスターおすすめのって言ったらショートパスタを選んでくれました。
そのままでももちろん相当美味いんだけど、タバスコお願いして少しすっぱ辛くでより美味くなったかなと。
最後紅茶とコーヒーを、オレが紅茶選んだのに一口ちょうだいって言われてほとんど飲まれちゃったよ、まあコーヒーほとんどもらったんだけど。