香府山 地域:23区北部 店名(頭文字):サ行


読み:しゃんふうざん
最寄駅:東武大師線 大師前駅
最寄街道:尾竹橋通り
住所:東京都足立区西新井2-28-10


1杯目

訪問日:2025/2/5(Wed)

キリン一番搾り \690、三ツ矢サイダー \280、おつまみ三種 \680、四川よだれ鶏 \780、焼き餃子(5コ) \600、ジャスミン茶 \280、ブラックニッカメガハイボールx3 \700x3、塩麻婆豆腐 \950、パクチー追加 \???、ウーロン茶 \280、大人のフライドポテト \580、アイスティー \280、パクチー入り鶏塩レモンつゆそば \980、黒チャーハン \880、COEDO 瑠璃 \700
--

アクセスは大師前駅、出口出たら左方向へ進み50m先の環七通りを左方向へ、100m先の西新井大師前交差点を左折、700mくらい先の十勝甘納豆本舗の丁字路を左折、50mくらい先左側。


リネンさんは一番搾り、オレは三ツ矢サイダーで乾杯、うん当たり前だけど甘い。

おつまみ三種、左からクラゲ、チャーシュー、軟骨、ちょっとどういう料理になるのかワカランけどクラゲは酢の物、軟骨は軟骨とまわりの肉付いてる部分の辛粉まぶしって感じかなぁ。


よだれ鶏、お〜えらい辛いな、でも相当美味いよ。

ゆでもやし、蒸し鶏、パクチーにラー油ベースの辛ダレぶっかけてって感じ、ホントいいねえ。

焼き餃子、お〜、皮もっちもち、餡はあっさりめな感じ、こちらも相当いいね。


オレはジャスミン茶、リネンさんはブラックニッカのメガハイボールで、でかいの結果三杯。


塩麻婆豆腐、塩!?って気になって頼んじゃったよ、あっさり気味な麻婆豆腐、辣の辛さはないけどふりかかってる花椒がいい痺れ、美味くてビックリした。

なにか果肉みたいのが入ってて、なんだろ?って聞いたら大根でした、面白い食感。

あとパクチーが欲しくてもらっちゃったよ。


オレはウーロン茶に。

もう少しおつまみ欲しくて大人のフライドポテト、ポテトに唐辛子等のスパイスが絡まっててまあまあ辛い、でも美味いよ。


オレはアイスティー、隣はブラックニッカとのサイズ比較。

そしてリネンさんはCOEDO 瑠璃、クリアな感じのあとのほろ苦さがたまらない感じみたいね。


〆、リネンさんはパクチー入り鶏塩レモンつゆそば、リネンさんレモンラーメン好きなんすよね。

すっきりさっぱりな塩スープ、これスープにも結構レモン果汁混ざってるな。

麺は細麺ストレート、コシそこそこでいいね。

パクチー合うわ〜、鶏チャーシューも柔らかくてかなり美味い。

オレは黒チャーハン、パラパラだけどふんわりなのいいね。

クニッっとしたなにかが入っててエビかな?と思ったけど多分イカかなと、こういう細かい仕事ホントいいね。

あとナッツとクコの実もいい仕事するなぁ。

黒いけどしょっぱくはないし気持ち独特な風味はあるけどそれが何かは分からないかなと、とにかく黒いのはなに由来なんだろう?