- 鳥銀 地域:埼玉 店名(頭文字):タ行

読み:とりぎん
最寄駅:秩父鉄道 秩父駅
最寄街道:国道299号
住所:埼玉県秩父市宮側町24-9
1杯目
- 訪問日:2023/9/05(Tue)
瓶ビール \600、ウーロン茶 \200、レバー(塩)x3 \130x3、レバー(たれ) \130、つくね(塩、たれ) \180x2、ボンジリ(塩、たれ) \130x2、長ネギ \???、ささみシソ巻きx2 \180x2、ハイボール \550、お新香 \300、緑茶 \200、鳥皮(塩、たれ) \130x2、せせり(塩、たれ) \130x2、野菜サラダ \450、酎ハイ \400、生ビール \600、シシトウ \???、やきとり(塩、たれ) \130x2、砂肝(塩) \130、軟骨(塩) \150、手羽先(塩) \180、ウーロンハイ \400、玉ネギ \???
--
アクセスは秩父駅、駅出たらロータリの先をそのまま直進、100m先の秩父駅入口交差点を渡って左折、100mくらい先の路地を右折、50mくらい先右角。
リネンさんはまず瓶ビール、赤星かしかもまたも大瓶、大瓶デフォなんか?オレはウーロン茶、ジョッキ。
まず味噌がきます、焼鳥につけてもいいし、そのまま酒のアテにもなりそうだし。
とりあえず焼鳥を注文、塩とタレを両方頼んでみたいので、一人一本ずつでなく二人で一本をシェアする形に…飲み物は口頭、焼鳥は紙に書いて注文するようです。
まずレバーとつくねを塩とタレで、レバーは半生くらいのほわっとした焼き加減、イケるっちゃイケるけど…うん、まあ、リネンさんは大のお気に入りに…レバー克服しちゃった以上に好物になってないか?
つくねも結構ミチっとはしてるけど、いい鶏風味、タレもいいけど塩かなやはり。
つついてボンジリの塩とタレ、ほわほわヤバいね、断然塩。
長ネギ、細め、リネンさんにおまかせ…野菜ものは全部値段書いてないんで分からんッス。。
ささみシソ巻き、うわ、なにこれスゲー美味い、ささみっぽいムチッとした食感で大葉がいい仕事。
注文の紙、一枚目も撮ればよかった。
リネンさんはハイボール、スゲー濃いらしいよ。
お新香、キャベツときゅうり、うん、美味いけど味の素味になってる気がする…気がするだけで入ってるか入ってないかは未確認。
オレは冷たい緑茶、あったかい緑茶入れて氷入れたグラスに注ぐって感じかな、はじめの一口は生ぬるい。
レバーの塩、リネンさんハマってる…
鳥皮とせせりの塩とタレ、鳥皮はパリふわですごいよ。
せせりはネギはさむのデフォなのね、あ〜鳥っぽさ抜群…うーん、やはりどちらも塩かな〜。
野菜サラダ、野菜はレタス、キャベツ、きゅうり、トマト、玉ネギ、と蒸し鶏とポリンキー?ゴマドレッシングで。
リネンさんは酎ハイ、これも濃いらしい。
サービスで出してくれた軟骨つくね、あ〜、コレも美味いや。
三枚目の注文の紙。
リネンさんは生ビール、ここで生ビール?
やきとりのタレ、あ〜、やきとりはタレも相当いいかも、美味いねぇ…メニューにネギマがなくてやきとりにネギがデフォでなのか。
残りの串がまとめて、左から軟骨、やきとり、砂肝、手羽先ねやはり塩になっちゃうんだよな〜。
軟骨、うん、いいコリコリ具合大好き、リネンさんもイケた。
やきとり、あ〜やはり塩もいいな。
砂肝、あ〜、ザラザラ具合いいよねぇ。
手羽先、骨近肉はやはり美味い、これはリネンさん苦手みたいで少しだけ。
シシトウとレバー、オレの食べた一番右側のヤツだけ当たりでめっちゃ辛かったって!レバー何本食うんだよ!!
リネンさんはウーロンハイ、ウソ!?ウーロンハイいくの?飲むのはじめて見たかも。
最後リネンさんが玉ネギ…やってくれたな!!