- 生ラムレア焼きジンギスカン めいごる 新井宿店 地域:埼玉 店名(頭文字):マ行


読み:なまらむれあやきじんぎすかん めいごる あらいじゅくてん
最寄駅:埼玉高速鉄道 新井宿駅
最寄街道:県道161号
住所:埼玉県川口市新井宿45-18
1杯目
- 訪問日:2023/2/15(Wed)
お通しx2 \300x2、プレミアムサントリービール \560、ウーロン茶x2 \300x2、生ラム野菜セットx2 \980x2、白菜キムチ \380、パリピ \380、宝焼酎20° \1500、氷 \200、ホッピー白x2 \230x2、ジンジャーエール \300、野菜セット \350、ラムチョップx2 \780x2、ホッピー黒 \230、マトンロース(たれ) \930、極!厚切りラムランプ \1280、緑茶 \300、ラムタタキ \920、ラムガツ刺し \450、長いもワサビ \400、メーカーズクラフトハイボール \580、ラムカレー \580(+消費税)
--
アクセスは新井宿駅、2番出口にでて目の前の道路を左方向へ、100m先の新井宿駅東交差点を右折、100mくらい先右側。
まずリネンさんはPSB、オレはウーロン茶、それと甘めのつけだれとポットは乾燥唐辛子。
最初はとりあえず生ラム野菜セットを2人前(2人前からなんで)、最初はお姉さんがやってくれます、生玉子がお通しみたい…原価アレだけどまあ席料って感じでしょう。
玉子が固まったら裏返してあえていくと、ラムが焼けたらたれつけて、美味っ!!全く臭みなし、柔らかいってほどじゃないかもだけど、ま、でもこのくらいの肉感はいいね。
それとたれの他にはクミン塩とニンニク味噌があります、クミン塩スゲぇな相当美味いし、ニンニク味噌はそこまでニンニクが香るわけでもなくて、こちらもいい塩梅かなと。
リネンさんがおつまみに白菜キムチを、オレはまあいいやって感じで。
あとパリピ、パリピってのはパリパリピーマンだそうです、これ間違いなく「パリピってなに?」って聞いてもらうためのメニューだな…ゴマ油をかけた生ピーマン、これはこれで箸休めにいいなぁ。
リネンさんは宝焼酎20°のボトルを入れてホッピーの白で割って。
オレはジンジャーエールに。
さらに肉追加しようかと、とりあえず野菜セットを。
そしてラムチョップを二本、キッチンはさみもくれたけど切らないでかぶりつくのがやはりいいよ…あ〜これも美味ぇって、生ラムと比べたらちょっとクセは感じるけどこのくらいはねぇ。
リネンさんは黒ホッピーに挑戦、うん、白の方が好みみたい。
オレは緑茶。
そしてマトンロースをたれで、うん、さすがにマトンはクセあるけど羊食べてる感がいいよ、ワサビついてたけどワサビで食べるの忘れちゃった。
さらに厚切りラムランプを、赤身部分で厚切りなんで今までのに比べたらあきらかに固いけど、食べごたえと満足感高いな、あとワサビ合うね…もうこのくらいになると焼き上がった時に写真撮るの忘れてるし。
リネンさんがもう少し飲みたいっておつまみ欲しいってなって、じゃあってことでラムタタキをオーダー、あ〜なるほどタタキってこれか、コレも美味いなぁ…多分低温調理して冷やしたラムをスライスしてタレ絡めて黄身乗せたって感じ、白い細かいのはナッツかと思ったらニンニクチップのみじん切りっぽいなと、そこまでニンニク臭はしなかったけど。
そしてガツ刺し、ガツってどこだったっけって帰ってから調べたら胃袋ね、ラムの胃袋ってことでしょう…ゴマ油かけてあって相当歯ごたえあるな、ありていに固いな美味いけど。
さらに長いもワサビ、あ〜これか〜って感じ、美味いけど多分出来合い。
リネンさんは氷とホッピー終わっちゃって、じゃってとどめにメーカーズマークのハイボール。
〆はオレは結構キツいなって思ってて、リネンさんがどうしてもって言うのでラムカレーを一人前、〆にちょうどいい小さめでよかったよ。
甘めなカレーで少しスパイシーって感じ、やはりカレーにしちゃうとラムっぽさは少し消えちゃう気がしたけど、まあでもカレーが美味いので無問題。
2杯目
- 訪問日:2023/4/5(Wed)
パーフェクトサントリービール \560、カルピス \300、お通しx2 \300x2、生ラム野菜セットx2 \980x2、白菜キムチ \380、ラムロース(生)サービス、氷x2 \200x2、ホッピー白x2 \230x2、ジンジャーエール \300、野菜セット \350、ラムチョップx2 \780x2、ラムタン \950、カットレモン \150、宝焼酎20°(甲類) \1500、ウーロン茶 \300、パリピ \380、長いもワサビ \400、旨せせり焼き \530、ラムハツ \900、かつおめし \500、緑茶 \300(+消費税)
--
二度目の訪問。
リネンさんはまず生ビール、オレはカルピス、そしてまずキムチ。
最初は生ラム野菜セットを二人前、うん、いややはりこの生ラム相当美味いよ、臭み全くないしレアでもいけるし。
つづいてクーポンでサービスのラムロースを生で、生かタレが選べますが生で、こちらは少し肉感ある感じかな、もちろん臭みは全くない…野菜はすでに全部食べきった。
リネンさんはボトル入ってる宝焼酎をホッピーで、オレはジンジャーエール。
そしてやはりコレは外せないラムチョップを二人前と野菜セット、いやホントに美味いよ、この肉感たまらんね。
さらにラムタン、なるほどコレも食感違って面白い、もちろん美味いし。
オレはウーロン茶に、リネンさんは宝焼酎新たに入れてカットレモンも追加
そしてパリピと長いもワサビ、オレがトイレ行ってる間に頼まれちゃった。
もう少しいくかってことで旨せせり焼きとラムハツ。
せせり焼きも自分らで焼くんだね、他のラムはレアでもいけますよって言われるんだけど、コレはよく焼きでって言われます、まあ鶏だし…うん、鶏好きだしやはりコレはコレで美味いんすよねぇ。
ハツ、コレもよく焼きでって言われました、焼き上がったのは撮り忘れた、コレは歯ごたえがいい。
かつおめし、丼でけえって、危なぁ二杯頼むところだった…鰹節と卵黄のっけてネギふるってッスな、醤油はないのでタレかけて食べます、うんうん美味いなぁ。
オレは最後緑茶で〆。