- やるき 地域:23区西部 店名(頭文字):ヤ行

読み:やるき
最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 新中野駅
最寄街道:中野通り
住所:東京都中野区本町4-36-7
1杯目
- 訪問日:2015/03/17(Tue)
牛もつ煮込み \480、タンドリーチキン やきとり1本 \180、カレー焼きうどん \600、ラッシー \250(+消費税)
--
アクセスは新中野駅、1番出口を出て中野通りを左折、200mくらい先の十貫坂上三叉路を渡って左折、すぐ右側。
要は居酒屋なんだけど、スパイス料理ばっかりなんす。
まず煮込み、スパイシー!マジでか!?煮込みなのに、ちゃんとモツと大根、ネギ入ってるのにスパイシー、でも美味〜い。
つづいてやきとり、タンドリーチキンって書いてあるけどタンドールで焼いてないッス、ネギマなのにスパイシーで相当美味い、味付け的には間違いなくタンドリーチキン。
そしてカレー焼きうどんが、なるほど〜美味いわ。
うどんはいつもの表現で中太くらい、コシはあんまり感じなかったけどモチモチしてる、肉は挽肉、要はアレだキーマカレー焼きうどんなんだ、印と和の融合っすな〜。
ラッシーも甘過ぎず、さっぱり美味い。
2杯目
- 訪問日:2023/3/15(Wed)
席料 \330、生ビール \539、ウーロン茶 \319、カレーキャベツ \319、魔法のスパイス 鶏からあげ \429、タンドリーチキンやきとりx2 \209x2、パクチーレモンサワーx2 \539x2、コーン茶 \319、納豆とオクラのキツネ焼き \429、緑茶 \319、スパイシーおでん \539、チャンジャのクリームチーズあえ \429、ホッピーセット(白) \539、くし切りレモン \55、ナカ \275、骨付きマトンカルビステーキ \759、ラッシー \429、マクィントッシュ ハイボールx2 \495x2、キーマ 単品(1カラ) \605、ロティ \253
--
二度目の訪問、前回は2015年…もう何度もTVで紹介されてるんだけど、最近また見かけたんで混んじゃってるかな〜って。
席料酒飲む人だけ?お通しは出てこないけど、お通し代って感じなんかな?
リネンさんはまず生ビール、オレはウーロン茶。
まずカレーキャベツ、バリバリキャベツのカレーソースぞえ、カレーいきなり美味いな、あんまり辛くないけどスパイシー。
そして鶏からあげ、赤い!まあまあ辛い、美味い。
さらにタンドリーチキンやきとり、いやでかいし柔らかいし美味い、このスパイス感たまらんな。
リネンさんはパクチーレモンサワー、パクチーの香りがいいね、これパクチー好きならだいぶいけると思う。
オレはコーン茶、韓国土産で買ってきたことあったなぁ、懐かしい。
納豆とオクラのキツネ焼き、要は納豆とオクラをスパイスで和えたものを、油揚げにつめて焼いたのっすな、納豆をおあげさんにつめて焼いたものは食べたことあるけど、オクラと一緒でスパイス絡めてってのはすごいね、美味いし。
オレは緑茶。
スパイシーおでん、もうなんでもありだな、出汁からすでにスパイシーだし、玉子黄色い!さつま揚げ、こんにゃく、竹輪、白滝、大根、しかし安いなぁ。
チャンジャのクリームチーズあえ、韓国料理!?だけど、スパイスかパクチーのってればまあなんでもありなんで…クリームチーズは合うよ。
リネンさんはホッピーセットを白で、カットレモンももらって…後にナカ(焼酎のみ)をもらって計二杯。
そして骨付きマトンカルビステーキ、でっか!ハサミで切ってガツガツ食べる、マトンらしさのクセはそこそこあるけど全然食べづらくないし、むしろクセがクセになる。
オレはラッシー、酸味も甘みも少なめさっぱりラッシーいいね。
リネンさんはインドのウイスキーのマクィントッシュのハイボール、美味しいみたい…写真撮ってたら「ビンも撮ります?」って言ってくれてビン出してくれました。
〆にキーマカレーとチャパティ、隣のお客さんがやはり1カラを頼んでて、ちょっと怖くなったのでウチらも1カラで。
あ〜、そっか、キーマカレーはカレーキャベツのカレーソースに流用してるのか、マトンカレーかせめて辛さを変えればよかったかなぁ。
ま、美味いんだけどね、チャパティも焼き台で炙ってて十分美味いし、タンドール釜はないからナンでなくチャパティなんだろうな。